※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが最近、夜中に泣き叫んで起きることが増えた理由と対策について知りたいです。仕事もあり、毎晩のことが辛いです。旦那のイライラにも気を使っています。

【突然の夜泣きについて】

1歳3ヶ月です。

普段、朝まで通して寝てくれるのですが
ここ数日は
突然ぎゃーー!と泣き叫んで、頻回で起きます。
しかもひどい時は立って抱っこしてもいつまでも泣き叫んでいて、手の施しようがありません。

どうしてでしょうか?
何か対策ないでしょうか?

仕事してるのもあり、、
これ毎日はつらいです、、、
旦那がイラついてる姿に更に気を遣って腹立ってきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんなんですかね!!!
うちの子も1歳過ぎてから急に始まりました…🤔💭
私は睡眠妨害がいちばん嫌いなので、とりあえず抱き寄せてトントンして落ち着かせる。
それでもダメなら、少し部屋を明るくして飲み物飲ませてます。
本当にギャーギャーでダメな時は旦那がドライブに連れていってくれるほどです😩💦
そーゆー時期なんですかね。。。

はじめてのママリ🔰

うちも全く同じでした!しかも決まって同じ時間帯に大声で泣き叫びます💦

息子は何か理由がないと泣かない子なので、絶対原因があるはずだと思い検証してみた結果、部屋が寒かった&寝相悪くて壁にぶつかる又は布団から落ちるが原因でした。
色々試行錯誤して対策したら泣かなくなりました😮‍💨

でも普段と生活リズムが違うことしたり、刺激がある遊びをした夜は同じように泣くことがあります💦
こればかりは対策しようがないので、我が家は父母交代で頑張って泣き止ませてます🥲