
5月に大阪旅行を計画しています。旦那が大阪万博に行きたいので、USJや観光も考えています。串揚げを食べるか迷っており、普段食べているので特別感があるのか疑問です。チェーン店以外の串揚げ店は味やメニューが異なるのでしょうか。お好み焼きとたこ焼きは食べる予定です。
5月に大阪に旅行に行きます。
目的としては大阪万博に旦那が行きたいって事で、それついでにUSJとか他も観光する感じです。
大阪って串揚げが有名だと思うんですが、旅行の時に串揚げを食べに行くか迷ってます。
子供が串揚げ好きだから、串揚げは行こうか?って話だったんですけど、普段から割と食べに行ってるので、串揚げってどこで食べても一緒じゃない?と思い始めて…笑
串カツ田中とか串家物語しか行かないですけど、チェーン店じゃないお店で食べたらまた味違ったりしますか?
お店の雰囲気は違うんでしょうけど、味とかラインナップって変わったりするのかなぁと思いまして…
マストで行くべきグルメなのかと迷ってきました💦
お好み焼きとたこ焼きは行く予定です。
- ままー
コメント

ママリ
大阪在住の者です!
あくまで私の意見ですが、チェーン店より老舗感漂う串カツ屋の方が美味しいです!
おすすめは梅田のホワイティに本店がある「ヨネヤ」と言うお店です😊

はじめてのママリ🔰
カツ田中はしらないですが、串家物語よりは、流石に美味しいと思っています👍
-
ままー
串家物語は確かに、バイキング形式で自分で作るから、他と違うイメージは出来ますね!
- 3月28日

すぬ
創作串カツのお店はチェーン店と違うラインナップの串カツが食べられるかなと思います🙆🏻♀️
が、大人からすると雰囲気も良く新鮮に感じられるかもしれませんがお子さんは結局いつもと同じのが良いってなる可能性は高いです😂
-
ままー
変わり種って例えばどんな感じですか?- 3月30日
ままー
ヨネヤ有名なんですね!
人気店並ぶみたいですが、どうですか?
ママリ
少し前までよく通っていたんですが、
帰宅ラッシュやお昼時を少しずらせばあまり並んでないなって感じでした♪
インバウンドとか春休みとなれば多くなってるのかな?とは思います😓
ままー
そうなんですね!
ありがとうございます😊