
神戸のアンパンマンミュージアムで、1歳半の子どもが何分で回れるか知りたいです。2時間滞在できるか不安で、有料コーナーに行くべきか迷っています。
神戸のアンパンマンミュージアム、
1歳半だと何分くらいでまわれるでしょうか?
今度近くに行くので寄ってもいいかなと思うのですが、
2時間滞在できるかどうかって感じなので、
有料コーナー行くか、無課金コーナーで遊ぶか迷ってます……。
喜ぶなら有料に行ってもいいかなーと思うのですが、
ちょっとしか帰る時悲しい思いを逆にさせてしまうかなと思ったりもして🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1月の末に3歳の希望で神戸のアンパンマンミュージアムに行きました。10時30分~14時30分くらいまでお昼ごはん込みの時間です。移動したりするので実際遊んでた時間は短かったと思います。ショーが見たいなら1時間くらい前から席を取らないと座って見れませんでした。(30分前に行ったら立ち見でしたので)
無課金コーナーは一階の事だと思うのですが、一階は食べ物系とお土産屋さんです。あと有料のゲームができます。結局お金いります。昔はショーもしてくれてましたが今は有料の所に行かないとアンパンマンには会えません。有料のところもメインの所だけとか(別の建物にばいきんまんのひみつ基地があります)にすれば2時間くらいでも充分楽しめるとは思います。ただ料金が結構するので(子どもも大人も同じ料金)もったいないかなぁ?という感じもします。
子どもを遊ばせたいだけ(別にアンパンマンじゃないくてもいい)ならumie(うみえ)というところに有料の遊び場があるようです。(あるのは知ってますが詳しい事はわかりません)

はじめてのママリ🔰
有料のところいかなくても十分楽しまるので、基本は無料コーナーで事足りてます🥰
有料コーナーは混んでたり、マナー悪い親子いたりで私的に値段の割に満足度そんなに高くなく…笑
ショーなどでアンパンマンに会えるのは大きいですが😂
無料コーナーでいろんなショップ巡って風船買って、課金ゲームして、レストランでお昼ご飯食べて、お土産買って、帰りにジャムおじさんのパン工房でパン買って〜みたいな定番コースで3時間くらいですかね!
2時間しか滞在できないなら有料コーナー行くのもったいない気もします💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり2時間はつめつめ過ぎになりますね🤣
まだ小さいし、無料のとこでアンパンマンの絵に囲まれてるだけで娘は幸せだと思うので、今回は無課金を満喫します!😍- 3月3日

ままり
我が子は6時間でも飽きずにいて、帰るよと言ってもまだいりゅ!!と言っていました🥹
2時間弱だとまだいたい!!ってなると思います🥹
2時間弱しかいられないのでしたら無料エリアでパン買って(パン買うだけでも40分くらい並びますので、大人1人が並びもう1人はお子さんと回るのが良いです)、
ショップ回るくらいにしておいたほうが逆に良いかと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなりますよ)🤣
平日月曜日だったとしても、そんなに混みますか?🥶- 3月3日
-
ままり
平日行ったことがなくすみません💦
平日ならパン屋さんとか少しマシかもしれませんね🍞☺️
雨の土日は激混みですが
春のとても気持ちの良い土日混んでるだろうな〜と思いつつ行ったら、みんな公園や行楽に行くのか逆にすいていたりもして
ちょっと読めないところはあります🥹- 3月3日

ママリ
無料コーナーなら途中でアイスとか軽食食べてギリギリ1時間くらいかな?って感じです!
有料コーナーはもったいないと思います🥺
平日はまあまあ人は居ますが激混みって訳ではないのでお散歩楽しめると思います😊
もしアンパンマン以外でも良いなら2時間滞在ならこどもっちパークも良いんじゃないかなあと思います😌
はじめてのママリ🔰
え、今はショーも有料のエリアになっちゃんたっですか?🥶
昔のまま、無料ゾーンでやって貰えるとばかり思ってました……。
貴重な情報ありがとうございます🙇♀️