※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

卒園式とビジネス兼用のスーツを買おうと思っていますが、ビジネスには使えないでしょうか。

卒園式とビジネス兼用にスーツを買おうと思ってます!
これだとビジネスには使えないですか?😖
スーツを着る仕事をしたことがなくてよくわかりません…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事によりですね…

襟ありじゃないとダメか襟なしOKか…
襟あり指定のお仕事だとNGですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勤めに行くと言うよりは会食や会合のような感じで月1で出なきゃ行けない感じです💦
    普段スーツはいらないんですが、時々畏まった場に出るので兼用できたらいいなぁという感じです😥
    入園式のツイードぽいジャケットはあるんですが、それだと浮いてしまうようです😭

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会合や会食でどの位上の人が来るのか?とかもあるんじゃないですかね…
    ドレスコードってそこそこで違いますし…

    私なら襟ありのもう少しカチッとした感じの方を選ぶなぁと思いました🤔

    このスーツはどちらかと言うとオフィス内で働く感じかな?という印象です。
    会合や会食向けのスーツではない…ように思います。
    あと自分の年齢や地位もありますね💡
    まだお若いのなら、やっぱりカチッとした方が好ましく見えますし、ある程度中堅年齢で、役職ありならこれでも良いかな…と思いました💡

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もう少しカチッとしたものを探し直してみます!
    参考にさせていただきます!

    • 3月1日
ママリ

どんな仕事をする想定でしょうか。

私はずっと事務職ですが、スーツ着用したのは新人研修のリクスーのみ。笑
今は男性もビスネスカジュアルなので、オフィス勤務ならスーツはいらないですよ!

一般的な外回りの営業だと、もう少しカチッとしたスーツの方が使い勝手が良いと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場とかはなくて同業者同士の会食や集まりならこれくらいでも大丈夫そうですか…?😭
    それでも襟とかあったほうが万能に使いやすそうですかね?

    • 3月1日