※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショートケーキ
家事・料理

先日オープントースターを買いましたがもう買ってから20回以上使ってい…

こんにちは。先日オープントースターを買いましたが
もう買ってから20回以上使っていますが
プラスチックのような匂いが全然消えません。
仮にプラスチックかラップ、EVA樹脂など燃えてしまっていたとしても発がん物質など発生しないかかなり不安です。
心配で夜も眠れません。至急回答よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

発がん性物質、ダイオキシンのことですか?
プラスチックは燃やしても水と酸素しか出ないです
ダイオキシンが発生するのは水、酸素、炭素、塩素が混ざっ
た状態かつ300~400℃という焼却炉以外では不可能な条件です
また日本にある焼却炉、とても大きいですが全てダイオキシン類対策特別措置法という法律に基づいて人体に影響の出る量のダイオキシンは出ていません
なのでまず大前提オーブントースターの火力では発生しませんし、発生したとして人体に影響はないです

  • ショートケーキ

    ショートケーキ

    ダイオキシンいがいに
    発がん物質発生したりしますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初に書いたようにプラを燃焼させても水素と酸素しか出ません
    そこにポリ塩化ビニル、PVCが加わって燃焼されると塩化水素が発生するので危険ですが、PVCの主な使い道は画像のようなものです
    オーブントースターで温めるようなもの(食品パッケージなど)には含まれていないので、有害物質が発生することはないですよ!

    • 2時間前