※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

質問する際に批判を恐れて慎重になる気持ちに共感できる方はいらっしゃいますか。

ちょっと言葉足らずだったり言い回しを間違えたら一気に批判コメント来たり「ここ別に重要じゃないから!」って部分の揚げ足取られたりするから、質問するのもめちゃくちゃ慎重になる…😂
わかる方いますか🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

見掛けて怖くなったこと何度もあります💦
しかもそういう回答が付いてる時ってだいたい質問者さんは謝ってたり丁寧にお礼言ってて切ないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ありますよね💦
    そういうときは、質問者さん嫌な思いしただろうに人間性素敵な方だなと思います🥹

    • 2月20日
はじめてのママリ

わかります。いちいち批判いりません。って書かなきゃいけないのおかしいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    よく批判いりませんて見かけますよね😂
    そんなこと書かないといけない現状が残念です💦

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ思います😭💦
質問読めてないんでしょうけど、持論展開してたり、批判してきたりする方います!
今日もいました💦
最初は黙ってブロックしてたのですが、他にも被害が及ぶだろうし嫌な思いさせてますよ!分かってもらうために、最近は嫌な思いしてますよ!というニュアンスで伝えてます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    質問からズレたことを上からコメントしてくる人いますよね🥹
    ブロックしても相手は自分が人を嫌な思いさせてるって気づかないですもんね、私も伝えるタイプです😂

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです笑
    絶対に上からですよね😂
    友だちいないタイプだろうな〜と思ってます🤣
    一緒ですね🥹
    ちゃんと嫌な思いしとるでと伝えて行きましょう✊🏻

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

ひろゆきやホリエモンがよく言ってる「文章読めない人」や「日本語読めない人」ってやつでしょうね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それですね😂😂
    読めてない人に限って上から目線なのはなんで😇
    コメントありがとうございます!

    • 13時間前