
コメント

はじめてのママリ🔰
所得50万なら、子どもを税扶養に入れたら非課税です😊
はじめてのママリ🔰
所得50万なら、子どもを税扶養に入れたら非課税です😊
「お金・保険」に関する質問
車の買い替え、相談です🙇♀️ 今現金の貯金が300万です 今プリウスに乗ってて、2人目妊娠中です。 中古でファミリーカーを購入したいのですが プリウスが10万キロ走ってますが状態割といいので今だと100万くらいで下取り…
親孝行としてシングルマザーで育ててくれた母の携帯代は私が毎月払ってますが 今ワイモバイルで20ギガのプランでつき4ギガ〰️6ギガしか母は使ってません。 3Gプランとかだと少ないし、どこか他に良い他社のプランとかあり…
関西にお住まいの方で 育休や専業主婦で毎日家にいる方、 電気代ってどれくらいですか? 3人家族(夫婦+乳児)で なんと2万6千円でした。 高すぎません!?!!! 先月より1万以上高くなっていてびっくりしました。 …
お金・保険人気の質問ランキング
みみっきゅ
子供は旦那の方です。
はじめてのママリ🔰
保険証の扶養ではなく税扶養ですが、非課税にする以上のメリットが旦那さんの方にはありますか?
みみっきゅ
そもそも私が旦那の税の扶養に入ってますが、それでも子供を税扶養にいれられるんですか??
はじめてのママリ🔰
入れられますよ🙆♀️
みみっきゅ
年末調整かくときにやらなきゃ意味ないですよね?
はじめてのママリ🔰
年末調整、確定申告、6月頃に市県民税の決定通知が来てから役所で税扶養の申告をするでも大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
ただ旦那さんの方には年末調整で入れてしまったなら、旦那さんも税扶養を外す手続きが必要です。
みみっきゅ
入れてしまってますし、私も職場の年末調整は終わっちゃってるので来年にしようと思います。ちなみに子供いたらいくらまで非課税になるんですか?
はじめてのママリ🔰
確定申告すれば大丈夫ですよ。
子ども1人なら所得101万以下が非課税、112万以下なら所得割非課税です
みみっきゅ
3人だと3倍ですか??
はじめてのママリ🔰
違います💦
1人増えるごとに35万加算されます😉