※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
その他の疑問

認知症の母と連絡が取れず心配しています。心筋梗塞を持つため、何かあったのではと不安です。固定電話しかないので、見守りカメラの設置を考えています。生きていてほしいです。

はぁ、遠方の認知症の母、一昨日から連絡取れない…
50代という若さで、私も20代です。
こんなことになるなんて

一人暮らし、心筋梗塞持ち、、

心筋梗塞で倒れてない?自殺してない?外に出て戻れてないとか?心配です。

携帯は持っておらず、固定電話です。
Wi-Fi契約して見守りカメラつけた方がいいかな。

とにかく、生きていて。明日は電話繋がりますように

コメント

ママリ

それは心配ですね。
近くに親族や、連絡がとれる知り合いの方はいませんか?
連絡がとれないとすぐに警察に連絡して、そのあと向かった方が…。
事情はあるかと思いますが、認知症のお母様を1人にしておくのはとても心配ですね…

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    親族はいませんが、明日も連絡が取れなければ大家さんに家に行ってもらうようにします。

    かなりヒステリックで毒親だったので、正直関わりたくも無いのです。酷いと思うと思いますが。

    ヒステリックなのでMRIを撮ったら一年経ってもずっと
    電磁波がどうの、嫌だったのに無理やりさせられた、苦しい、医者に騙されてるんだよ、薬は飲まない。
    色々言われています。
    気が滅入ります

    施設に入るのも嫌、入院も暴れる(拘束までいきました)
    進行を遅らせる薬も嫌がり、病院も行きたがらず、
    どうしようもなく。電話だけ。
    死にたいや色々言われてるので。

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    認知症に罹る前から大変な思いをされてきたんですね。
    そうですね、賃貸ならその方が良いかもしれませんね。
    私も、見守りカメラをこっそり付けて様子を確認できる方が良いと思いました。

    • 2月13日
ママリ

若年性認知症なら進行も割と早いのではと思います…
いつ発症したのかわかりませんが、警察に連絡はしましたか?

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ヒステリックで毒親なので、進行を遅らせる薬も嫌がり病院もキレて行けませんでした。

    ヒステリックなので電話を無視されることが多かったので、
    明日も連絡できなければ大家さんに尋ねてもらおうと思います

    • 2月12日