※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
︎︎︎︎☺︎
その他の疑問

日本生まれで帰化した方で、本国の書類を集めるのが難しい方はいらっしゃいますか。

日本生まれ日本育ちの在留カード保持者で帰化された方いますか?

本国の書類も集めなければならないと見たのですが
日本語しか話せない読めないしで集めようにも、、、って感じなのですが
同じような方いらっしゃいますか😱

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じく日本語しか話せないし読めないです😭

本国の住所など記載された書類でしょうか?
私は親が文字も言葉も話せたので書類を訳してくれたり助かりました😊
でもお金出したら領事館の人が訳してくれるみたいですよ!

あとは行政書士の方に10万ほどで他の書類などの手続き全て任してました!

帰化大変ですよね💦
私は申請中に引越しもしたので10ヶ月かかりました!

写真見たときに右下に添付した同じマークあれば全部日本語に変換してくれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真忘れてました💦

    • 2月7日
  • ︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎☺︎

    おお!身近になかなかいないからなんか嬉しいです😂♡

    親御さん素晴らしい✨
    書類は本国まで行かずに領事館で貰えるのですか!?
    てっきり飛行機乗って取りに行くのかと😂

    変換!そんな機能あるのですね
    何語でも翻訳してくれるんですかね🥹

    そういえば帰化したいなぁとおもって、簡単に出来るものだと思ってたらなんかややこしそうで諦めモードです、、でも帰化したい、、、笑

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    領事館でもらえます!
    飛行機やったら大変すぎますよね😭

    何語でも翻訳してくれます!

    めっちゃややこしいですよね!

    私もずーっと後回しにして
    去年やっと帰化できました😂

    ご存知かもしれませんが、
    帰化申請はご自分で全てするか
    行政書士の方にしてもらうか2種の方法があります。

    ご自分でする場合は必要書類を役所などに行く交通費のみの金額になりますが、足りない書類や追加書類をまた取りに行ったり何度も行き来しないといけないデメリットがあります。

    行政書士は8万〜10万前後かかりますが、担当の方が全ての書類をもらいに役所などに何度も言ってくれたりとほとんど自分が行かなくて済むので楽です☺️

    帰化申請完了したら法務局で
    賞状みたいにもらいました。笑

    大変やと思いますが、いちいち在留カードの更新しに行く手間などはぶけて楽なります✨

    聞いてもない事たくさん長々とすみません💦

    • 2月8日
  • ︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎☺︎

    とっても詳しくありがとうございます😭

    やはりお金はかかるのは痛いけど行政書士の方にお願いするのが断然ラクですね!

    法務局→領事館→行政書士にお願いという流れでしょうか??

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!
    流れは行政書士→領事館→法務局になると思います!

    私はまず帰化申請 方法とネットで調べて
    行政書士の担当さんと直接会って流れなど色々教えてもらい領事館など行きました!

    大阪ら辺にお住まいなら
    行政書士法人ロータスの今井さん
    とても親切・丁寧で良かったですよ!

    もしこの方にお願いするなら会社名調べたらすぐ出てくると思います!

    あと金額10万前後といいましたが
    私は¥129,000でした😂

    • 2月8日