※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

鹿児島市で4歳と10ヶ月の子どもを平日一人で連れて行く場所について、他にどんな選択肢があるでしょうか。

鹿児島市。4歳と10ヶ月の2人。平日ワンオペ。皆さんならどこで何しますか??
水族館、イオン→飽きた
動物園→この前行ったばかり
お昼はたわわレストラン行こうかな🤔さすがに無謀ですかね😂

コメント

さあこ

谷山駅近くにあるラプラス行ったことありますか??🥺

有料ですが安心して遊べる場所です🥰

  • さあこ

    さあこ

    でも前日予約なので、
    当日予約無しで行くと
    入れない可能性があります🥲

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    下の子が小さい時に1回行きました!楽しいですよね😆その時は下の子はずっと抱っこ紐なので良かったのですが、もう動き回るので2人の安全確保が大変そうかな〜と🥲上の子が遊ぶ所だと下の子を安心してハイハイさせとける感じじゃなかった記憶です😭

    • 1月16日
はじめてのママリ

県民交流センターの6階にある、あそんどはいかがでしょうか?😊
はいはいする子も一緒に遊べると思います✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!あそんど行ってきました!初めて行ったけど楽しいですね✨助かりました🙏

    • 1月16日
あーちゃん

たにっこりんはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!たにっこりんもりぼんかんも、上の子がもう飽きて物足りないみたいで😭

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

2人同時にワンオペお疲れ様です😭
室内でのあそび場所だと
・谷山のニシムタの中にあるメルヘンランド(0歳児無料)
・りぼんかん
・イオンの中のモーリーファンタジー(0歳児無料)
・ニシムタのトイザらスのおもちゃの見本で遊ぶ
・松青センターやくくな等小さめの子育て支援センター
屋外だと
・マリンポート
・ふれあいスポーツランド(遊具はちょっと危ないのでみんなで草滑りしてます)
・鹿児島県庁の庭を散策、展望ホールに登る
は2人連れてでも面倒を見やすくてよく行っています。
公園だと谷山第二公園、原口中公園などは遊具が転落などしやすい様になってて2人同時でも割と楽です!

  • ママリ

    ママリ

    たくさん教えて頂いてありがとうございます!!
    寝坊しちゃって保育園送迎が面倒で、休ませちゃいました😂
    ニシムタやイオンの遊び場、0歳は無料なんですね!!下の子誕生日来る前に行かないとですね🫡

    くくな、気になってました。4歳も楽しい感じですか?

    屋外施設全部参考になります。育休中に制覇してみます✨笑

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も年始に寝坊してお休みさせました😅
    実は紹介した中でくくなだけは私自身行ったことがなくて💦ただ兄弟2人自宅保育してるお母さんが「すっっっごい楽だよ!」と力説してたので載せちゃいました✨
    4歳となると支援センターによっては物足りないですもんね。
    2人目育休中エンジョイお互い楽しみましょう🎶

    • 1月17日
ままり🔰🔰

姶良市までお出かけになりますがちるどんはいかがですか??
帰りに姶良イオンに寄るのもありです🙆🏻‍♀️