
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
それだけで済むなら安いと思います💦

ママリ
うちは7月分、12500円でした😭4歳児クラスなのに未だ2号になれず…辛いです。泣
時間短い仕事の人、2号認定譲ってほしいと切実に思います😂
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます!
学童並の金額ですね😭
うちも8月は15000円くらいになります😭
新2号も同じように就労証明書を出しているんだから2号のように扱ってくれたら助かるのにって思います😭- 8月5日

オリ𓅿𓅿𓅿
ごめん、よくわかってないかもだけど…。
新2号と2号って、何が違うん⁇😅
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとう!
2号は保育を必要としている子て、新2号は1号ベースだから1号だけど保育が必要としている子だった気がする🤔
2号なら長期休み関係なく預けられるけど、新2号はあくまで預かり保育の補助を出すよって感じだから長期休み=預かり=支払いが発生するって感じ💦- 8月5日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
そうなのね🤔
あれ?うちの幼稚園、新2号とか2号とかの括りないな🤔
1号、2号、3号って、括りだな😅- 8月5日
-
うそよ(疲れが取れない)
うちの園は幼稚園型認定こども園だからかな?🤔
関係ないかな?🤣💦
2号は定員でなれないから新2号でいるしかないんだけどさ😭- 8月5日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
こども園かそうじゃないかの違いかな🤔
なかなか、預かり保育引かれると働いてる意味…😩ってなっちゃうよね😭- 8月5日
うそよ(疲れが取れない)
私は安いとは思わないです🤣
♡いいね←しないで下さい😖
預けてるのならお金を支払うのは
当たり前と思ってます💦
おかげで仕事にもいけますし、
なにもかも無償にしてたら大変ですしね(・_・;
うそよ(疲れが取れない)
2号ならお金がかからないのにと思ってるだけで、無償化にしろとは言ってません🤔
ただお金がかかるなぁという気持ちを呟いただけですよ😙
何かイライラすることでもあったのでしょうか🤔