※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
その他の疑問

楽天モバイルの繋がりやすさについて、プラチナムバンド獲得後の状況や地下鉄・商業施設での繋がりについて知りたいです。乗り換えたいけど繋がりにくいとの情報もあるため、悩んでいます。

楽天モバイルの繋がりやすさについてです。
生活圏は東京・神奈川(横浜)です。

2023年10月にプラチナムバンドを獲得したため
繋がりやすくなった!と聞きました。
実際どうなんでしょうか?
地下鉄や商業施設も問題ないのでしょうか?

安いし乗り換えたいなと思ってるのですが、
一時期本当に繋がりにくかったと聞いているので
悩みます…😔

コメント

まふ

東京在住で楽天モバイル使ってます!
特に問題なく使えてます!
料金も1桁違うと言うことも稀にあるので変えてよかったなと思います!
一時期は電話の回線?すごい聞き取りづらかったんですが今は全然嫌と感じるとことはないです!基本LINEでの通話が多いので、でも初めは【ん?】と思うことあるかもです😅音質はLINEと同じくらいです慣れれば大丈夫です👍

ちなみに義実家【静岡】行った際全然電波がなかったです😅
全然繋がらなくてイラッとしました。笑現にお義姉さんは楽天モバイルから切り替えたと言ってました。

旅行などした際に不便と感じるかもです😅

ます

横浜住みです。
無料の頃より良くなってます。

プラチナバンド取得してますが導入は今年の5月以降って年明けのニュースで見ました。