![はなかえママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アレルギー検査をした経験のある方に質問です。子供がマンゴーや犬にアレルギーがある可能性があり、他のアレルギーも気になるけど、かかりつけ医が検査をしてくれず、どうしたらいいか迷っています。皆さんはどうやって検査を受けましたか?
お子さんでアレルギー検査をしたことある方にお聞きしたいです!
重度のアレルギーがあるなどが分かったからアレルギー検査したとかですか?
うちの子はマンゴーと犬にアレルギーがありそうな事が分かったのですが、その他にもありそうなので4歳ですが蕎麦はチャレンジしてません。
そこで、アレルギー検査をしてマンゴーや犬などその他も含めはっきり知りたいと思ったのですが、かかりつけ医ではやってくれない感じで「アレルギーだと思ったものは避けて」って感じでやんわり断られました😅
なので、皆さんはどんな経緯でアレルギー検査をしたのか知りたいです!
もし良ければ教えて下さい!
- はなかえママ(4歳9ヶ月, 5歳7ヶ月, 9歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
喘息疑われて、アレルギー検査しとこーか!くらいの感じでした!
ついでに血液型も調べました🤣
かかりつけ医ではないところに行ってみてはどうですかね😊
アレルギー科のあるところに😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
アレルギーで蕁麻疹でた時に調べました!
その時に気になる項目もいろいろ調べてもらいました😊
-
はなかえママ
うちも、蕁麻疹で2度ほど受診したんですけど、アレグラと塗り薬もらっただけで、検査は拒否られました😂
他の病院を当たってみたいと思います😅- 1月27日
![mimimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimimimi
上の子は犬と関わって蕁麻疹が出るようになったので検査、下の子は卵黄で嘔吐があったので検査でした。
一つ目の病院(かかりつけ医)では、6歳未満のアレルギー検査はしていないとのことだったので、別の病院に電話して検査できるか確認して、受診しました!
-
はなかえママ
なるほど!年齢とかもあるんですかね🤔
私も先に問い合わせして検査できる病院を探してみたいと思います!- 1月27日
![だんごむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごむし
魚(アジ、カレイ)で蕁麻疹、結膜浮腫が出て今日かかりつけで検査行ってきました!
-
はなかえママ
してくれる病院探してみたいと思います!
- 1月31日
はなかえママ
えー!!フットワーク軽い病院ですね😆
そうですね!小児科にこだわらずにアレルギー科を探して受診してみます☺️
ママリ
1ヶ月くらい毎週通って全然良くならなくてなんかアレルギーが原因かな?と🤣
もう私からしたらそんなんもっと早くしてくれや!!って感じでしたが🤣
検査できるといいですね😊
はなかえママ
1ヶ月ですか!?
それは、もっと早くやってよ!ってなりますね😫
はい!まず、問い合わせしてやってくれるのか聞いてから受診してみたいと思います☺️