※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ファッション・コスメ

訪問着を借りていたら子供のよだれがついた。着物だけでなく襦袢や帯もクリーニングした方がいいですか?

着物クリーニングについて。
七五三の祈祷の際義理の母から訪問着をお借りしました。
着用時間は5時間ほどでしたが、子供のよだれが多分ですがついてしまったりしたのでクリーニングに出したほうがいいのかと思っています。
その際着物だけで良いのでしょうか?襦袢や帯などもクリーニングに出した方が良いのでしょうか?意外とクリーニング代も高く迷っています。

コメント

みぃ

義母さんに聞くのが早いかと😄

うちは帯は陰干ししますが、呉服屋さんに丸投げです😊

購入する際5年、10年などの単位でクリーニング無料を付けていますのでクリーニング屋さんでのクリーニングは不要(してほしくない)です😂

moony mama

意外と汗かいてたりするので、借りたものなら全部クリーニング出します。

しゃるる🏎

私は時間に関係なく出してます。お金かかりますが、管理しっかりしてないと後から染みとりカビ取りにお金かかりますよ。