※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

長袖Tシャツやトレーナー、秋冬の服を買おうと思ってお店やネットを見た…

長袖Tシャツやトレーナー、秋冬の服を買おうと思ってお店やネットを見たら欲しいデザインはもう売り切れ…!
びっくりしてます💦買い始めるのが遅かったですかね😂
サイズは80cmです。
このあとまだ、あったかい服が新しく出てくるんでしょうか…?
ベビー服あるあるなのか…教えてください🫠

コメント

ママリ

あるあるですね😂
西松屋とか秋になる頃には裏起毛が主流で、長袖Tシャツとかトレーナーは数少なくなってる気がします💦
先に買っておけばと思うけど、真夏の暑い時に長袖買う気もしないし…と毎年後悔してます😮‍💨笑
例年通りならこの後はこのまま裏起毛トレーナーとか真冬コートがどんどん出てきますね🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!やっぱりあるあるなんですね😂この後しょんぼりする自分が想像できました、ありがとうございます😭笑
    つい最近まで暑かったので、全然寒くなったときの服装が想像ついておらずでした😇
    裏起毛はベビーには暑すぎてあまり適してないって聞きますもんね…
    デザインにこだわりすぎず、今のうちに程良い厚さのお洋服をゲットしておこうと思います!
    ありがとうございます🙏♥️

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

私が買うお店だと逆に今のタイミングで去年の秋冬がオンラインアウトレット扱いで少しセールで出てます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!昨シーズンのものですね🤔✨
    差し支えなければ、参考までによく使われるお店教えていただけたら嬉しいです…!(自分でも見てみます☺️!)

    • 10月9日
りん

アパレルで働いてたのでいつ出るか大体わかるんですが、西松屋はシーズン切り替え早すぎると感じました💦子供服だからこそサイズアウト早いから今タイムリーで着れる服が欲しいのに、その時着せたい丈感や素材はなかなか売ってないですよね🥲
なので西松屋に限っては、安くなった時期に次の年に着れる服を買うようにしてます。
gapとかh&mはシーズン通して長袖のロンT豊富に置いてますよ😌あとはf.o.ブランドも種類豊富だと感じます!おっしゃる通り裏起毛は小さい子供には適さないのですが、起毛じゃないトレーナーがたくさん買えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇業界経験のある方でもそう思われるってことは、やっぱり早いんですね…😂💦
    そうなんです、その時着せたいものが手に入りづらくて!そして可愛いと思った柄のものがもう売り切れてて😂
    次の年のを見越して買っちゃうのが得策ですね…!
    第一子なのでなかなか子供用の感覚がつかめずですが、起毛じゃないのが買えると聞いて元気が出ました!教えていただいたブランド、見てみます☺️ありがとうございます🙏✨!

    • 10月9日