※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

12月に転園をしたいと思っていて、1号なのでこども園に手続きなど頼…

12月に転園をしたいと思っていて、1号なのでこども園に手続きなど頼んでます。
今、まだ園の方で連絡って取り合ったりしてないですよね?いつ頃、転園ができるかできないかのお知らせってきますか?
転園されたことのある方いらっしゃいますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

10月に引っ越しで転園します😌

うちは1号で幼稚園ですが、転園先の幼稚園に直接問い合わせて、空きが有れば願書書いて入園という流れです。なので問い合わせれば転園できるかはすぐわかるのですが、こども園の1号は違うんでしょうか⁇🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    こども園から幼稚園に転園予定です!そうですね💦
    割とすぐにわかりそうですかね?2週間前くらいに今の園の園長先生にお話ししたのですが😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問ばかりすみません💦
    個人的に問い合わせしましたか?😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こども園の流れは分かりませんが、幼稚園から新しい幼稚園に問い合わせてくれることはまずないです💦幼稚園がしてくれるのは退園の手続きくらいだと思います。

    なので、個人的に問い合わせて空きがあるか確認します!現時点で空きがあるかは明日にでもわかると思いますよ😊

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    1号認定は園だけのやり取りだとしか聞いてなくて…
    うちの子の様子なども転園先に伝えてくれると言ってて、私がすることはないと聞きました💦
    園によるんですかね😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園のやりとりなんですね!
    することないなら楽でいいですが、進捗くらいは聞きたいですね💦

    見学とかは行かないで決めるんでしょうか?

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠いのでなかなか見学に行けず…下の子も4月から入園させたくて入園説明会、体験入園行ってきただけなんです😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下のお子さんを通わせる予定で説明会行ってるなら全然問題無いと思います✨遠いと大変ですよね。

    今、年長と来年、年少の子がいて、同じく来年の子用の入園説明会、見学に参加させてもらいました😊違うとすればすぐに転園予定だったので、その説明会時点で上の子の願書や書類を貰ったことくらいです。

    電話してから1週間くらいで説明会で、書類とかもろもろ貰えたので、一度こども園の方に確認してみてもいいかもしれませんね。運動会とか近くて忙しいならもう少し待ったほうがいいかもしれないですが……💦

    手続き自体は1か月前とかで全然間に合いますよ!(うちは10/11からで願書提出できたのは9/14とかでした)

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは今の園に確認ですね😭
    詳しくありがとうございました!

    • 9月21日