
積立にーさやる場合勉強してから始めた方がいいでしょうか?それと、月10000円じゃ意味がないでしょうか?
積立にーさやる場合勉強してから始めた方がいいでしょうか?
それと、月10000円じゃ意味がないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
月1万円でもチリツモです!
意味はありますよ

はじめてのママリ🔰
そりゃ勉強してからのほうがいいとは思います。
ただ積立投信でインデックス型を買付する場合は将来売却するであろう時期に買付する予定の投資対象が↑か↓かだけ考えて↑だと思えばいつ始めてもいいと思いますよ。

かなみ
積立ニーサで投資信託なら特に勉強は必要無いんじゃないですか?
上がるか下がるかなので、インデックス型選べばすぐ始めるのがリスク分散にも繋がって良いと思いますよ

ママリ
全く知らないよりは、少し勉強してから始めた方がいいかなと思います。
ある程度しくみなどをわかっていないと下がった時にすぐに売ってしまったり、手数料が無駄に高いものを買ってしまったりしそうです💦

みんてぃ
把握するのに勉強時間が何十時間もかかるものではないので、口座開設等申し込みながら勉強しても十分かと思います。1万円でも意味なくはないです。メリットを理解して増額したくなってから増額することもできます。

そらゆり
勉強はしないよりするほうがいいと思います。
YouTubeでいいので、NISAがどういうものかは確認して、NISAをやるうえでの注意点は覚えて納得してやるのが一番かと
つみたて額は月1万でも全然OKかと思います!無理のない金額が一番。
あとは15年以上放置すればOKです!
コメント