※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母だったのですが、先日右胸が乳腺炎になりそこから出が悪くなってい…

完母だったのですが、先日右胸が乳腺炎になりそこから出が悪くなっています。開通はしたと言われたのですが分泌量が減ったのか今までグビグビ音が聞こえていたのが今はまったく聞こえなくなり飲んでいる感じも今までと違います。
足りていない感じがして粉ミルクも急遽買いに行き欲しがる時はあげるようにしているのですが勢いよく飲むので母乳だけではやっぱり足りていないんだな…と以前のようにはいかないのかなと少し寂しい気持ちになります。
助産師さんからは自然と分泌量戻ってくるよ!と言われたのですがもう1週間くらい経っているのですが戻りません…
石ころみたいなしこりも痛くはないですが乳腺炎ができた時とは違う場所にできました。これも原因かもしれませんが…
今私には何ができるのでしょうか…

乳腺炎前は4〜5時間寝てくれていたのですが母乳だけでは足りないみたいで3時間未満で起きるようになり頻回授乳もしています。なのに母乳量は戻ってきません。
母乳だけでも日中は3〜4時間くらい開くことが増えてきたので母乳量戻ってきたかな?と思った矢先入眠の時足りないと泣き、ミルクをあげると満足した感じで寝て行きます。

同じような経験ある方いますか?
分泌量は戻ってくるのでしょうか?
拙い文章で申し訳ないですが何かアドバイスがありましたら教えて頂きたいです。

コメント