
コメント

こんこん
メリットは税金控除のみかなと私は思います🤔
返礼品は実際にその物を買った方が安いですし💦
高所得者の方がふるさと納税の恩恵は大きいです。

はじめてのママリ🔰
ご主人のふるさと納税の上限額は把握してますか?
familiar(神戸市)のふるさと納税だと4.5万〜15万がありました😅
割と高額です💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
把握済みです☺️!
旦那さんからの了承も得ましたが、familiarのバッグが欲しいだけなので始めるか迷ってるところです、、🥹- 8月3日

ねこ茶
年収400万以上ならやった方が得だといわれてたと思いますー。
デメリットは個人的にはなしです。
むしろなぜやらないの?と思ってます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね、、!!
デメリット特にないの最高です、、、
旦那さんに始めよー!って言ってみます😍✨- 8月3日

みんてぃ
来年払わなければいけないお金をにプラス2000円したら、返礼品が色々もらえますって制度です。
なので2000円以上の価値がある返礼品をもらえるならお得です。
デメリットとして認識していた方がいいのは、住んでる市への納税額が減るので、それが巡り巡って自分らの生活に影響がでるかもってことですね。例えば小学校へのエアコンの設置、保育園への補助金、公園の整備などは市の税金が必要です。
まあ基本的に体感としては、メリットが上回るかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
巡り巡ってのところも考えるとデメリットはやっぱり出てくるんですね😵💫💦
お仕事をしてくれてれ旦那さんはやりたい派なので、してみようかな?となってるのですが、まだ迷ってます🥲(笑)- 8月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😵💫
お肉などは買えばいいじゃん、と思ってたのですが、今回のは返礼品限定みたいで、、
もう少し悩みます🥹!
お返事ありがとうございます😊