
高校生たちが神隠しに遭い、雨を降らすために歌うドラマのタイトルを知りたい36歳の女性の相談です。
当方36歳です!
ほんと昔にドラマだと思うんですが、高校生達が高校内で神隠しにあい校庭で大きな穴があり、しばらく雨が降らなくて雨を降らすためにみんなで歌って気圧の変化かなにかで雨を降らすみたいなドラマがあったんですが、タイトルとかわかりますか?
めちゃくちゃ気になって😆
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月)
コメント

もも
ロング・ラブレターかな〜と思いましたが、どうですかね🤔?

ママリ
私何日か前からちょうどYouTubeで
ロングラブレター見てて
雨乞いのシーンありました😳😳
偶然すぎる投稿にびっくり😳😳😳(笑)
女子生徒がコンタクトで目痛いって言ってるシーンもあります🤣
-
はじめてのママリ
それですそれです!
まじ懐かしいです♡
ありがとうございます♪- 7月21日

はるのゆり
ロングラブレターですね!
懐かしいです✨
-
はじめてのママリ
ほんと懐かしいです♡
なんか好きでした!!笑- 7月21日
もも
雨を降らせるシーンは覚えてませんが、校庭に大きな穴は空いてました!
高校生や大人も数人、未来にタイムスリップしてました。
常盤貴子さん、窪塚洋介さんが主演でした🙌
はじめてのママリ
私も調べた感じそれかなぁ?と思ってましたが、雨のシーンが私にとっては印象的だっわですが、それが出てこなかったので違うのか?
主演も多分窪塚さんとかだった気はしますけど、なんせ高校生の時?あたりなので20年も前はさすがに曖昧で😆
ちなみに女の子がコンタクトをつけっぱなしで目が痛いというシーンもなぜか残ってます😆笑
もも
今また調べてみたら、雨を降らせるシーンあるみたいです!
↓コピーしてきました🙌
そして「池垣、雨を降らせてよ」と泣き叫んだ。暁生はそんな彼女を抱きしめ、慰めながら「空気が振動すれば雨が降りやすくなる」と言って、生徒たちと一緒に歌を歌う。すると彼らの願いが通じ、雨が降ってきた。生徒たちは恵みの雨を喜んだ。これがきっかけで文也の農園にも芽が出たのだった。
このシーンですかね😄?
はじめてのママリ
まさにですー♡
まじうれしいです!!
すっきりしました😆
ありがとうございます♪