
女性向け同人誌のお店を探しています。中古でも可。サイコパスの同人誌が欲しい。船橋から東東京のエリアが希望です。
あまり大きな声では言えないのですが、女性向け同人誌(18禁)を販売しているお勧めのお店をご存知の方いらっしゃったら教えてください。中古でも構いません。
アニメPSYCHO-PASSが大好きでサイコパスの同人誌を探しておりまして💦
できれば千葉船橋辺りから東東京あたりまでのエリアですと助かります。
よろしくお願いいたします。
- あい(4歳0ヶ月)
コメント

和三盆
パッと思いつくのはまんだらけやK-BOOKSですが、通販でとらのあなや駿河屋を探した方が早いかなと思います!

あい
早々のお返事、誠にありがとうございます〜!😊
K booksは同人館の2階、3階ですねっ!🫡
まんだらけはラララっ!🫡
らしんばんはグッズ類かぁ。グッズは見ないから行っても微妙かもですねぇ。
まぁでもどこも近いので寄り道がてらって感じですかね!☺️
いやぁ、でも緊張してきます〜💦💦
そして前回コメントしてくださった時に速攻で買った駿河屋の同人誌、いまだにまだ発送されませーん!😂
調べると、駿河屋が発送遅いのは常識なのでそれを飲み込めないなら買うな!みたいな感じで書いてありました!笑

和三盆
すみません↑に返信できなかったのでこちらに失礼します。
確か変わってなければ女性向同人誌は3階です。ずらっと並んだ本棚は圧巻です(笑)
確かに各店舗近いので、あちこち見て回るの楽しいかもしれません🙆
暑いので、休憩と水分補給しながらご無理の無いように…
何と!せっかく買えたのに😭早い時はすぐなので、発送が混んでるとか在庫の取り寄せとかに時間かかってるとかかもしれないですね…ソワソワしちゃいますね💦
-
あい
ありがとうございます!!😊3階ですね👍あぁ、緊張と楽しみです〜!初めての世界に足を踏み入れる気持ちです😂笑
そうなんです〜🤣早く見たい早く見たいって気持ちでいるんですけどね!笑
夜分に失礼いたしました🙇♀️
またコメントしちゃうかもしれませんが、もしよろしければまたお付き合いくださればと思います!🙇♀️🙇♀️
ありがとうございました😊- 7月25日
あい
コメントありがとうございます!
まんだらけとkbooksは店舗としてあると言うことでしょうか??とらのあなと駿河屋はネット販売って感じですかね?
同人誌を初めて買うのでわからない事ばかりですみません。。
和三盆
そうです。私はよく中古の同人誌は池袋の店舗に行って買ってましたが、ネットなら駿河屋が一番良いと思います!
腐女子歴もう長いので、何でも聞いて下さい(笑)
あい
うわー!和三盆さん凄い!先輩として色々と教えてください!🥹笑
私良い歳(39歳💦)して同人誌欲しいと思ってしまって、普通に店舗で買うのも恥ずかしい事だよなーとか思っていて、若い方ばかりですよね?💦💦
あい
いま駿河屋さんをネットで見てみました!!めちゃくちゃ欲しいと思っていた作品が売っていました!!😭✨感動ですー!!!
あい
ちなみに、質問ばかりで申し訳ないのですが、池袋の店舗だとまんだらけとkbooksだとどちらがお勧めでしょうか?!
和三盆
私もアラフォーですが、今いるジャンル(伏せますが…)同世代もたくさんいますよ!若い子も勿論多いですが😊
店舗行くと老若男女見ます!大丈夫ですよ。
そして早速欲しい御本に出会えたようで良かったです❤
和三盆
K-BOOKSの方が女性向けに特化してる気がします!距離は近いので、いつも両方行ってました✨
あい
そうなのですねー!😳同世代の方もいるんだー!それ聞いて行く勇気が湧きました!🤣笑
でも、駿河屋さんも1500円以上買うと送料無料になるみたいで、ネットも便利ですね!☺️
K-BOOKSですね!承知いたしました🫡近いのであればどちらも行ってみてもいいですね✨
和三盆さんは夏コミ?とかいうビッグサイトで行われるコミックマーケットは行った事ございますか??それも気になっているのですが、コミックマーケットってどんな感じでしょうか??それって書いている作者さんが直接来てそれぞれのブースで売るって感じなのでしょうか?
和三盆
グッドアンサーありがとうございます😊
コミケ何回も行ったことありますよ!即売会は買う方も売る方も経験あります🍀
基本は御本人がいらして対面販売です。売り切れなければ欲しい本がすぐ手に入ること、お話や差し入れ渡したりなど直接交流できることがメリットですかね。あとは会場の空気感が大好きです❤
今は育児中なこともあり行けずじまいなので、ネット通販にお世話になりっぱなしです🥹
あい
もちろんグッドアンサーですっ!👍育児中との事でお忙しい中、丁寧なコメントありがとうございます!!😌
コミケの件ですが、売る方もあるという事は絵もお描きになるんですか?!😳✨す、凄過ぎて驚きです🥹✨
対面販売なんですね〜!会場の空気感、、ぜひとも味わってみたい。。🥹
私も上手に描けなくてもいいから簡単にsnsにあげられる絵を描きたくて、iPadで落書きを始めようと思いクリスタ?とか言うアプリをダウンロードしたのですが、全然使い方分かりません!🤣笑
和三盆
お役に立てて良かったです✨
売る方はもう20年近く前なのでほぼアナログで、手作業でトーン貼りとかやってました(笑)今は子どもや姪っ子にプリキュアや好きなキャラ描いてあげたりするくらいです😂
あいさんも描かれるんですね!デジタルのお絵描き憧れます…!
コミケも楽しいですが春コミやスーパーコミックシティ(主催が違う)も規模が大きいので、初めてならそちらの方が参加しやすいかもしれないです😊
私はいつか子どもと即売会行くのが夢です(笑)
あい
お返事遅くなりました!🙇♀️🙇♀️
全然描けないけど描いてみたいっていう目標的な感じです!笑
もしあんな風に描けたら楽しいだろうな〜って思って🥺
春コミ、スーパーコミックシティですね!!😳初めて聞いたのでさっそく調べてみます🫡
もしまたお聞きしたいことなどがあった場合、こちらから和三盆さんに質問してもよろしいでしょうか?!🥹
和三盆
描いてみたいって気持ちが素敵です✨
えらそうなこと言いますが、描いた分だけどんどん上達しますよ!
勿論です。私で分かることならいつでもどうぞ😊
お返事遅れたらすみません。
あい
和三盆先輩と呼ばせてくださいー!!😭✨
描いた分だけ上手くなるんですね👏がんばります!!
全然お返事遅くなってかまいませんので、またコメントいたしますね!☺️
ありがとうございました😊✨
あい
こんにちは!😌先日コメントいただいたばかりなのにまたすぐご連絡してしまい申し訳ございません!🙇♀️🙇♀️少しお聞きしたい事がありご連絡しました。
明後日あたりに池袋に行こうかと思っておりまして、
一応今回まわってみようかなと思いましたのが、
先日教えていただいた
K books、まんだらけ
それについでなのでプラスで
駿河屋乙女館
らしんばん
の4店舗に行こうかと思うのですが、調べたところ、
K booksはいくつか店舗があるようで、Kbooks同人館なのかKbooks乙女館なのかどちらに行けば同人誌多くありそうでしょうか?もしくはどちらも行った方が良いのか。。
また、まんだらけも2つ店舗がありまんだらけラララというところとまんだらけ那由多というところがありましてどちらが良いのか。。
またついでに行く駿河屋乙女館とらしんばんはどんな感じなのかも教えていただけると嬉しいです!🙇♀️🙇♀️🥹
どうやら、価格に関してはまんだらけとらしんばんよりはKbooksが安いとヤフーの口コミで見ました!
お時間ある時で構いませんので教えて下さい!🙇♀️🙇♀️
和三盆
こんばんは。
いえいえ!コメント嬉しいです😊
そして池袋行かれるんですね!いいなぁ✨
自分がよく行っていた店舗の名前を把握してなかったので、調べてみました。
K-BOOKSは同人館(店舗が2階と3階)、まんだらけはラララの方でした!
同人館の方が冊数は多いと思います。探すのも大変ですが😅
価格はそこまでの差は無いと思いますが、レア物や人気作家様のものはやはり一律で高いです!
らしんばんはグッズ類が多めだった気がします。
駿河屋の実店舗は、調べてみたら私は行ったことないかもしれないです。すみません💦