
矯正医がいない歯科医院でも、受け口治療のムーシールドは可能ですが、専門医がいる方が安心ですか?専門医がいない場所でも、簡単な受け口治療ならどこでもできますか?専門医がいないところでも、歯型を取ってムーシールドを作ってくれるところがいいと思いますが、専門医のいるところが必要なのか迷っています。
子どもの受け口治療のムーシールドについて詳しい方、
教えてください!
矯正医がいない歯科医医院でもムーシールドはできるようなのですが、矯正専門医がかならずいるのが良いでしょうか?
骨格問題や複雑な歯並びの矯正でなく、
下の前歯が上の前歯にかぶさってる受け口を治す程度ならムーシールドをどこでやっても変わりませんか?
専門医がいないところでも、歯型を取ってムーシールドを作ってくれたり明朗会計なのが良いなと思ったのですが、
専門医がいた方が絶対にいいものなのかわからず、、
アドバイスよろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんおいくつですか?
姪っ子も受け口と言われ5歳で作っていましたが全然やってくれないし出来ないそうです。
最近良い歯医者さんに出会い相談したところ、小さいうちはずっと付ける(寝てる間だけだとしても)のは無理があるしストレスになるので物心付いて自分で気になり出した時が矯正をするベストな時期だと言われてました◎
しっかり専門医に相談してベストな時期を提案してもらえれば金銭的にも無駄なくできると思います◎
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
子どもは4歳になります。
たしかに付けてくれないことには始まりませんよね💦
まずはどんな医師か相談してみよう!でもいいかもしれないですね☺️