

はじめてのママリ🔰
オムツ、着替え、授乳ケープ(今は卒乳したから入れてません)、母子手帳ケース、ハンカチ、ティッシュ、アルコールのウェットティッシュ
入れてます!

はじめてのママリ🔰
近場(歩いて行ける距離)の時は
オムツ2枚、おしり拭き、手口拭き、ハンカチ、子供用のタオル、飲み物(市販の紙パック)、おやつ、保湿剤
入れてます!
遠出だとオムツの枚数増えたり、着替え、ご飯、エプロンですかね?
ミルク飲んでる時はミルクセット。または飲むかも?の時は荷物減らすために缶の液体ミルクを持って行ってました!

バナジウム
オムツたち
離乳食セット
おやつ、マグ
エコバッグ
マスク
親の貴重品(財布やタオル等)です。
ウェットティッシュはおしりふきで兼用しちゃってます。。

ママリ
・オムツ(5〜6枚)
・おしりふき
・オムツ替えシート
・着替え(肌着、カバーオール)
・ハンカチ
・ポケットティッシュ
・母子手帳ケース
・貴重品持ち歩き用サコッシュ
・財布、鍵などの貴重品
完母です。
毎回詰め替えるの面倒なので、オムツは多め、着替えはお下がりや頂き物の好みではないやつを入れっぱなしにしてます😅
貴重品は基本はマザーズバッグに入れっぱなし。
おばあちゃんに預かってもらうときはマザーズバッグごと置いていくので貴重品だけ持ち歩けるようにペラペラのサコッシュを入れてます。
コメント