※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NA
子育て・グッズ

子どもと遊ぶのが苦手で、遊び方が分からずテレビ見せてしまう。子どもはすぐ飽きる。外で遊ぶ日もあるが、遊びたくない感じ。子どもにおでこを殴られてブチギレたことも。

子どもと遊びたくありません🙄
もともと子供の相手をするのが苦手なのもあります。子どももおもちゃであまり遊ばない子で何をしたらいいかも分からないし、テレビは見たがるので見せて私はスマホとか触っちゃいます💦テレビ見るといっても好きな番組があるわけでもなくすぐ変えてと言ってくるのでめんどくさいです笑
これで遊ぼと誘ってもちょっと触ってすぐ飽きるみたいです
外遊びできる日はしてます

子どもがかわいくないわけではなく、すごくかわいいとは思ってるんですが、遊びたくないという感じです

さっきも子どものおもちゃでおでこ激しく殴られて(わざとではない)ブチギレました💦笑

こんな方いますか😭


コメント

(^ω^;);););)

子供との遊び方わからないですよね🤣

なぜか子供と遊ぶのってすごい気疲れします💦

  • NA

    NA

    せめて気にいるおもちゃでもあれば遊べるんですけど😭
    ほんと遊び方わからないですね💦

    • 2月21日
  • (^ω^;);););)

    (^ω^;);););)

    気に入ったんだねー!と思っても
    すぐ飽きますよね子供って🥺

    もうテレビとYouTubeに頼りまくりです🥺

    • 2月21日
mama

気持ちはとても分かります😅
独身時代は友達の子供と遊ぶの
楽しかったので自分に子供できても
遊べるって思ってましたが
現実は全然です😂
子供もテレビやYouTubeや
スイッチ、携帯のゲームが
好きなのでそっちばかりしてます💧
私ってこんな子供と遊ぶの
苦手だっけって思ってます😞

  • NA

    NA

    うちもYouTubeです🙂
    とはいってもすぐチャンネル変えさせられるのでめんどくさいです笑

    • 2月21日
  • mama

    mama

    2歳だとまだ操作できないので
    替えて替えてって言われますよね😂
    私もめちゃくちゃさせられました🤣
    でも今ではほぼ自分で
    操作してるので楽になりました🤣笑

    • 2月21日
りんご

保育士ですが自分の子と遊ぶの面倒ですよ。ずっとと思うときついので、自宅保育の時はこの時間だけ向き合うと思って後はゆるゆるでしていました。この時間というのも中にはお散歩だったり公園だったり。ずっと遊ぶと思うと疲れます。

  • NA

    NA

    保育士さんでも面倒なのですね🙂
    私も公園の時は遊んであとはゆるく考えようと思います😌

    • 2月21日
はじめてのままま

母性はないんか?と自分で思うくらい子供との遊び苦手です😇
なんなんですかね…色々やってますが、疲れます。
毎日よくやってるなーって自分を甘やかしてます🥹

  • NA

    NA

    色々やってみてもいまいちうまくいかなくて疲れますね🙄
    私も甘やかそうと思います🙂

    • 2月21日
ビール

子供と遊ぶ時は(無)です 🤣
そもそも大人と子供じゃ遊びが合うわけがないですもん 笑
辛くて当然だと思ってます😊
私、今日もよくがんばったな…えらいな…自分✨と毎日自分を褒めてあげてます🤣

  • NA

    NA

    無ですか😂笑
    意識してみます!

    • 2月21日
R

元々子供と遊ぶのが苦手大げさにリアクションなどが苦手ですが年子4人いて相手するのが今でもわからない時あります!旦那がそーゆーのは上手なので任せてます🤣

  • NA

    NA

    わかります!リアクション苦手で苦痛です笑
    しかも旦那も下手です😂

    • 2月21日