※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が5-6時間寝てしまうため、4時間ごとに起こして授乳しているが、眠気で上手く飲めないことがある。起こして飲ませるべきか、起きたタイミングで良いか悩んでいます。

もうすぐ生後2ヶ月になる娘がいるんですが、寝るときは5-6時間寝たりします。脱水、低血糖にならないように4時間くらいで起こして飲ませますが眠気が勝つのか少し飲んだらまたすぐ寝て十分に飲めていない気がします。

どうせお腹空いたら泣いて起きるしまぁいっかと思う反面、泣く前に脱水や低血糖なったりしたらどうしようと不安に思う時もあります。

頑張って起こしながら時間かかっても飲ませたほうが良いのか、起きたタイミングで飲ませたら良いのか、どうした方が良いと思いますか?
ちなみに完母で育てているので消化は早いと思います。

コメント

はじめてのママリ

ぐっすり寝てるならわざわざ起こさなくて大丈夫ですよ!😃欲しけりゃ泣いて起きます!赤ちゃんのうちは寝るのが仕事だか寝てて当たり前ですよー😃心配ないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院では2-3時間、長くても5時間以上寝るようであれば起こして授乳するように言われていたので(まぁ新生児の時ですが笑)生後1ヶ月ちょっとになってでも起こしてあげたほうが良いのかと思っていました😅

    お腹空いて自然と起きるまでは寝かせてあげときます☺️

    ありがとうございます✨

    • 2月16日
3児ママ

うちもそのくらい夜は寝てくれます!
長いときで7時間ほど!
起こさずそのまま寝せてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!7時間とかでも大丈夫なんですね😀それを聞いて安心しました!
    ありがとうございます✨

    • 2月16日
ぽっぽ

1ヶ月検診で体重指摘なければ寝かせておいて大丈夫ですよ!
心配なら寝る直前に授乳する、
ミルクを足す、ですかね🤔
寝ない時期がきたりするので
寝てくれる時にママも休んでくださいねー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月検診では指摘なかったです!ただ1ヶ月検診から結構日にち経ってるんで今も問題なく母乳足りてるんかな?と心配になりました😅
    寝てる時は自然に起きるまで様子見ようと思います!

    ありがとうございます✨

    • 2月16日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    どれくらい飲んでるかわからないから不安ですよね💦
    たまにイオンとかの授乳室に
    スケールおいてあるので
    買い物ついでに測るといいですよ😌

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    まだ外で授乳したことなくて😮
    今度見てみます🎶

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

小児科の先生や産院、助産師さんによっても言うことが違うみたいですが、、、3ヶ月までは6時間以上間隔を空けないほうが良さそうだという結論に至りうちは4時間で起こして飲ませてます🥺(ドリームフィーディングです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😮長くても6時間までなんですね!
    ドリームフィーディングって赤ちゃんは寝ているまま授乳するんですよね?
    上手いこと飲みますか😯?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!起こさず寝ているまま飲ませます!
    うちは寝ながらだとおっぱいは吸ってくれないので夜間の一回だけミルクにしてます!
    哺乳瓶だと一度乳首を差し込んでしまえば吸ってくれます☺️

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へー!哺乳瓶やと寝ながらでも吸ってくれるんですね☺️娘は新生児の時眠かったら哺乳瓶の乳首でさえも吸わなかったけど少し大きくなったし今度一回試してみようかな😙

    • 2月17日
deleted user

初めまして!

私のところも完母ですが新生児期の頃から夜は良く寝てくれて、夜寝たら朝まで起きないです!予防接種の時に小児科に助産師さんの方が居たので相談したら、何時間あこうが24時間寝っぱなしな訳では無いから無理に起こす必要ないって言われました!起きた時に授乳して、ママはおっぱいが張るだろうから搾乳したらいいよって言われました🙋🏻‍♀️🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!
    やはり先生、助産師さんによって言うこと色々違ったりしますね!でも私も1ヶ月検診の時はそう言われました😊今のところ抱っこした感じ体重も増えてる気がするしとりあえず寝てるときは様子見ようかなと思います🎶
    ありがとうございます✨

    • 2月17日
deleted user

2ヶ月と10日で7~8時間間隔あきますが、小児科の先生曰くこの時期は脱水にならないから大丈夫って言われました!
ちなみに混合です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏場なら時間空きすぎたら心配やけど今の時期ならまだ脱水なる可能性低いんですね!
    とりあえず今は5-6時間寝てても様子見ようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 2月17日