※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

出産内祝いにJCBのギフトカードを送るのは微妙ですかね?😳カタログギフト…

出産内祝いにJCBのギフトカードを送るのは微妙ですかね?😳カタログギフトの方が良いですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

金額が丸わかりなので私ならカタログギフトにしますかね☺️
もしお祝いをお金で頂いたなら現金で返す形になるので、私の中では絶対無しかなって感じです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!服をいただいたのでどうしようか迷っていました!
    カタログギフトの方がいいですかね☺️
    コメントいただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら気持ち多めにギフト券とかでも良いかもしれませんが、お相手によってはどう思うかなと心配になりますかね😣
    私は物のカタログギフトは貰っても嬉しくないので、いろんな食べ物やお肉限定のカタログギフトをいつも選んでいます☺️

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

高額いただいた方には半額毎回イオンのギフト券で返してます!正直カタログギフトいらないので、親戚など身内にはそうやって返してます!
職場の人とかなら、カタログギフトがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    11000円分友人からいただきました🙇🏻‍♀️友人でしたらどうされますか?☺️

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく仲良い子ならギフトカードにします!カタログギフトって個人的な意見ですが、頼むのも選ぶのもめんどくさいし、その値段出せばもうちょっといいの買えるよなーってのが多いので、ギフトカードもらった方が断然嬉しいです。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考になりました🥺
    私自身もカタログギフトよりはギフトカードの方が嬉しいです笑
    コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️💕

    • 1月15日
𝙔𝙪𝙝𝙞

わたしもカタログギフトいらないのでギフトカードがいいです😂💓
もしくは自分では買わないようなお菓子とかももちろん嬉しいです〜!✨
ギフトカードで返ってくればもちろんそのまま自分たちに使えるので文句なしなんですが、味気ない感じもするのでそれだったらちょっと高級なお菓子とかもらえると、選んでくれたんだな〜って嬉しい気持ちもあります🥰🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!お菓子ですね!!
    それもいいですね😊
    自分では思いつかなかったことを提案していただきありがとうございました☺️
    高級なお菓子、探してみます💕

    • 1月15日