※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝4:30~5:00に泣いて起きる子どもがいます。夜間断乳になるか悩んでいます。夜8時に寝て朝4:30~5時に起きるので、起こすべきか迷っています。夜間断乳についてアドバイスをお願いします。

最近朝方4:30~5:00位に泣いて起きるようになりました。
🍼あげればそのまま1人で寝るのですが、この🍼あげるかどうかいつも悩みます😅
夜間断乳にならないですよね?

20:30~21:00には寝て4:30~5時に起きるので
このままもう起こしちゃった方が良いですかね🤔
🍼飲んだら8:00までは寝てくれます。

皆さんなら🍼あげますか?
一緒に起きちゃいますか?

前までは夜中に5.6回起きてきてましたが自然と
それが無くなって安堵してたんですが
ここに来て新たな悩みが出ました…🤔💭

コメント

はじめてのままり🔰

ミルクあげて寝るならあげちゃいます😂4時半は眠すぎます😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    4時半は眠すぎですよね😂
    ミルクあげます笑
    ありがとうございました🙏

    • 1月16日
おかゆ

わたしなら4時半には一旦ミルクあげて寝かせて、8時くらいに起きた時に離乳食ですかね😊

「夜間断乳」の定義にこだわらなくても、赤ちゃんとママの良いようにやったら良いと思います!
また離乳食が進めば睡眠も変わってくるでしょうし、発達によっても日中に受ける刺激も違いますしね☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    夜間断乳にこだわりすぎでした💦
    ミルクあげて睡眠優先します笑
    ありがとうございました🙏

    • 1月16日