
生後2ヶ月の赤ちゃんにテレビを見せるのは早いかどうか悩んでいます。色が見え始める時期で脳に刺激が良いと思うけど、旦那は目に悪いと心配しています。
生後2ヶ月です!
この時期にテレビを観せるのはあまりよくないのでしょうか?
観せるといっても、子守りをテレビ任せにしたり長時間画面をみせているわけではなく、10分程度の動画をじっと見つめている感じです。
私は、色がだんだん見えてくる時期なので興味を持たせて脳にいい刺激になればな〜と思っているのですが、旦那は目がチカチカする色で目に悪そうだし、まだ早いと言っています。
視力低下など、やはりデメリットのほうが大きいのでしょうか😥
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら見せないですね…😅
脳の刺激なら絵本で充分な時期かと…

はじめてのママリ🔰
見せない方がいいのかもですが
2人目から嫌でもみてますので
そんな気にならないです😂!!
わざわざ見せるのは違うかなと
思いますがお歌をYouTubeで
流してあげたりするといいかなと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、こちらからみせる必要はないですよねハッとしました😨💦
- 1月4日

🍀
見せるメリットは今のところなさそうですね、、、我が家の9ヶ月でも見てないです😂
脳の刺激なら手遊びや絵本のほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
動画はやめて手遊びもやってみようと思います☺️- 1月4日

ayano🐻
その頃なら、絵本や音のなる布絵本が良いと思いますよ!
映像はかなり刺激が強いと思います。
お話しながらスキンシップして絵本がおすすめです!
あえてみせるのは良いと刺激にはならなさそうですが、ニュースや音楽などテレビから聞こえるくらいで良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり絵本がよさそうですね!
コメントありがとうございます😊- 1月4日

はじめてのママリ🔰
それぐらいなら問題ないと思いますが、どうせなら読み聞かせもかねてsassyの絵本おすすめします😊
カラフルで赤ちゃんが喜ぶように作られてて、読み聞かせでママとコミュニケーション取れて一石二鳥です👶🎶
-
はじめてのママリ🔰
おすすめまでありがとうございます🥹💗
動画はやめてスキンシップと絵本で楽しませてみます!- 1月4日

はじめてのママリ🔰
テレビ解禁したのは一歳になってからです!
一歳になってから、朝と夕方のお母さんといっしょ(NHK)だけ見せてます!
見せてるといっても、一緒に踊ったり歌ったり、1人で見せることはないようにしてます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
絵本の読み聞かせから始めようと思います☺️