※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

友人がSNSでワンオペを書いていますが、実母が手伝いに来ている場合、それは違うと思います。

毎日毎日実母が手伝いに来てくれていても、旦那さんが不在ならワンオペなんですか?
友人なんですが、ワンオペを全面に出してSNSに書いてますが違うだろっていつも思います😅

コメント

より

毎日お母さんが手伝ってくれるなら、ワンオペじゃないと思います。毎日来てくれるなら、だいぶ楽ですよねー。羨ましい。

  • ままり

    ままり

    ですよね😅
    ワンオペで子供たちと外出〜!だけど実は母付き!とか、何言ってんだかって感じです。。
    毎日お母さんがいるとか、子育て全然辛くないですよね💦

    • 12月27日
  • より

    より

    私、専業主婦なんですが、夫は単身赴任、両実家も遠方で頼れないので、その人のことイラッとします。(ごめんなさい😞性格悪くて)

    • 12月27日
  • ままり

    ままり

    同じくです!
    イラっとしたのでここに投稿してます🤣

    • 12月27日
ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪

ワンオペの意味がわかっていないんでしょうね😅
それか大変アピールしたいだけなんですかね😅

  • ままり

    ままり

    父親不在=ワンオペだと思ってますよね💦
    教えてあげたいです。

    • 12月27日
deleted user

今は専業主婦で子どももねんね期の1人なのでまだラクな方だと思いますが、
旦那は泊まり(2〜3泊)の出張が月に2〜3回、両家とも遠方で転勤族なので頼れる知り合いも友人もいません…
でもママリ見てるともっと大変な方や完全にワンオペの方が多いので心の中ではワンオペと思っても言葉にはしません😂

  • ままり

    ままり

    ほんと、ママリには大変なママさんたくさんいますよね💦主さんも日々お疲れさまです✨
    うちも平日は旦那不在ですが、自分の性格もあって実家にはあまり頼らないのでその友人の言動に『???』です…
    ちょっと距離おきます😅

    • 12月27日
deleted user

全くワンオペじゃないですが、ご友人にとってはワンオペなんでしょうね😅

  • ままり

    ままり

    ですね、一度ググってみてと言ってやりたいです🤣

    • 12月27日
ママリ

その友達に逆に聞きましょ。ワンオペってなんですか?って🤣

  • ままり

    ままり

    ねー!聞きたいですほんと。
    逆によくSNSに書けるなって思います🤣

    • 12月27日