

はじめてのママリ🔰
生まれてからずっと道民で「ぶたじる」派です😊
でも子ども達の幼稚園の給食のメニューは「とんじる」なので、きっとこっちがメジャーなんだろうなと思ってました🤣

はじめてのママリ🔰
東海地方出身ですが、とんじるですね!

はじめてのママリ🔰
私も生まれてからずっと道民で、ぶたじる派です☺️

バナナアイス🍌
東京で、とんじるです。

はじめてのママリ🔰
関東出身ですが、とんじるです。
ぶたじるって初めて聞きました。

べびたま
福岡県もぶたじるです😊✨

退会ユーザー
道民です、ぶたじるです🐷

べびたま
☆追記☆
調べたら日本語言語学的にぶたじるが正しいみたいです🧐
でも7割はとんじるですって🤭

ST
両親ともに北海道出身で、私自身も北海道から出たことありません!
小さい頃はぶたじるって言ってましたが、ぶたじるって言う人が周りに少なすぎてとんじるに見事に染まり、気が付いたらとんじるとしか言わなくなっていました🤣

かな
道民ですが、北海道の人方はぶたじる派が多いのかなぁと思います😆❗️
主人が東北出身で、兄のお嫁さんが関東出身なんですけど、ぶたじるって聞いたことないといつも言われてました💦
友達も道外の人いますがとんじる読みで何でぶたじると言うんだろうと言ってました。

はじめてのママリ🔰
北海道出身、港育ちですが、とんじるです笑笑

モカモカ
関西です。子供の頃はぶた汁と言ってましたが大人になると周囲がとん汁と言っていたり、お店の商品名でとん汁となってたりでとん汁派になりました😶

genkinominamoto
私も北海道出身、港町で、とんじるでした!
両親もずっと北海道です💡
東と西で分かれるみたいですよね

まま
みなさんたくさんの回答ありがとうございます!
同じ北海道でもとんじる派がいたり福岡にもぶたじる派がいたり…地域は関係ないのかな?
メニュー名はとんじるだったりするけど私はぶたじる派を貫いていこうと思います笑
コメント