※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの起きている時間が短いのが心配。母乳で寝かせてしまっている反省も。赤ちゃんと触れ合い、あやす時間を増やすことが良いでしょう。

今日で1ヶ月になった赤ちゃんです。母乳飲むと満足して寝てしまって、起きてる時間が短いのが心配です。あと、自分が少しゆっくりしたい時、母乳で寝かせてしまってるのも反省してます。。赤ちゃんともっと触れ合ったりあやしたり、起きてる時間を作った方が良いのでしょうか😓

コメント

いつきりよ

お疲れさまです。まだ1ヶ月ということなので、今はしっかり飲ませて寝かせて、それで良いと思います^_^ もう少し大きくなると、自然に起きる時間も長くなってくるでしょうから、ママは大変になると思うので、今のうちに楽できるところはしておきましょう^_^

みあ

1ヶ月でしたら寝たい分だけ寝かせてあげて、その間ママはゆっくり休むのでいいと思います😂
寝たくなかったら寝かしつけても寝ませんし!

ままり

母乳が足りているなら、寝る分だけ寝ていいと思います‼️
ママが休むのも大事です❣️

はじめてのママリ🔰


寝る子は育つと思って、あまり考えすぎず、自分時間が出きたとプラスに考えるようにします😭回答ありがとうございました!