
4歳の子にカロナールは飲ませても大丈夫ですか?深夜に耳が痛いと泣いています。中耳炎かもしれません。
緊急です教えてください!
4歳にもうすぐなる子はカロナールは飲めますか?
飲めるとしたらどれだけ飲めますか?
深夜に耳が痛いとずっと泣き叫んでいます。鼻水がひどいのでおそらく中耳炎なのかな?と思います。
- ママリ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
夜間診療や子ども病院などはありませんか?
自宅にあるものを砕いて飲ませるのかであれば、怖いのでやめた方が良いと思います。
受診が難しければ過去にもらっているカロナールを飲ませてはどうでしょう?
夜でも薬を置いているところなどあれば子供用の痛み止めを買ってくるか、パパにお願いするのも1つです。
カロナールは小児科でも処方されるので、それ自体を飲むことは可能です👍
中耳炎であれば相当痛いと思うので、可能なら受診が良いと思います。そのままでは本人も家族も眠れないかも、、、😅

はじめてのママリ🔰
上の子が3歳4ヶ月の時に写真のカロナールを処方してもらっています。
お薬は体重で量が変わってると思うんですが
この時は13〜14kgだったと思います。
1日2回までで6時間以上空けると記載があります。
1歳 9kg の子は
カロナール細粒20% 0.7g
のカロナールを処方してもらっています。
飲めなくはないですが
今あるカロナールがどんなものかによると思います。
それと100%大丈夫という保証はないです。
上の子同じ年齢の子がいて
気管が弱く、夜中に急に咳が出て苦しそうにしてる時に
1ヶ月以内に病院で処方された薬は飲ませたことあります☺️
-
ママリ
お詳しくありがとうございます!
カロナールは私が過去に貰った薬なので錠剤なんです😵
なので半分に砕いて飲めば量は問題ありませんかね…。
夜間病院も多い上に薬も夜中に売ってるところもなく、はじめての事で薬の買い置きもしておらずでどうしたものかと思っております。
また今も発熱はなく、日中も元気でしたし、鼻水があったのですが、夜中にひどくなったみたいでそこから耳が痛い聞こえないと泣き叫び始めました。
ただ、今は落ち着いてまた寝ました…が定期的に今夜は起きておりますのでまた夜明けに耳が痛いと思い出して起きてしまうかもしれないです😵- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
私だったら念のため
#8000に電話をかけて
状況などを説明します🥲
そしてお薬も砕いて飲ませてもいいか聞きますね…
自分の判断で子供を危険な目に合わせてしまうのは嫌なので…- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私外耳炎になったことがあるんですが
とても痛かったです…
中耳炎になったことがある人に話を聞いたこともあって
その人も痛いって言ってました🥲- 11月4日
-
ママリ
そうですね!今落ち着いて寝てるので次痛みで起きることがあればかかりつけ医に電話入れてみます😵
中耳炎てそんなに痛いんですか🤮?!
明日朝起きても痛いようなら熱がなくても速攻受診した方が良さそうですね🥲- 11月4日

さら
大人の薬ですので、同じ名前=量も減らせばOKはこわいです💦
電話相談してみてください😭
-
ママリ
大人しく寝てくれたので次起きたかかりつけ医に電話してみます!
突然の事で焦りました。ありがとうございます。- 11月4日

mya🐰
看護師です。
まず#8000に電話しましょう💦
辛いでしょうが、本人以外に出された薬は、飲ませないです💦
-
ママリ
今落ち着いて寝てくれたので朝起きても痛かったらかかりつけ医にいきます!
夜間起きてしまったらそちらもかかりつけ医に聞いてみます!ありがとうございます。- 11月4日

はじめてのママリ🔰
今は寝てるとのことですが中耳炎だとほんとにめちゃくちゃ痛くて泣き叫びます、、小6でなったんですが泣き叫びました、、
外耳炎と比べ物にならないくらい痛いです😇
朝イチで即受診してあげてください、、😭💦
-
ママリ
朝起きたら何事もなかったかのように鼻水も出ていないし耳も痛くないみたいで普通に幼稚園に行き帰ってきました。
たまたま耳が聞こえづらくなったので怒っていた様です…お騒がせしました。- 11月4日
ママリ
発熱がなく鼻水だけですが、深夜に耳が聞こえない、耳が痛いと定期的に泣き叫んでいます。
過去に私が妊娠中に貰ったカロナール200が残っていたのでこれなら飲めるかな?と思いました!
粒のものなのですが4歳の場合は半分にして飲めば問題ないですかね?
中耳炎て相当痛いのですか?熱は出ないこともありますかね?はじめての事でどうしたらいいのかと、薬の買い置きもなく困っていました🥲
ままり
お子さん本人がもらったものであれば大丈夫ですが、大人がもらったものは避けた方が良いです。量間違えたら恐ろしいですよ。胃洗浄とかなったらかなり苦しい思いをするし救急車が必要だったり、入院になると思います。保育園で勤務してた時に誤って子どもがママの薬を飲んで入院したってところがありました😭
最近薬を大量に飲んで友人が自殺したのもあり、適切ではない薬を飲ませるのはやはりやめておいた方が良いと強く感じます😭
中耳炎は酷くなると相当痛いです。切開したこともあるのですがそれも相当痛かったですよ😅そして熱が出ないこともあります😫
24時間あいてるお店で薬を扱っているところなどがなければ夜間診療がやっぱり安心なのかなと思います😫
あとは他の方も書いていますが#8000で今行った方が良いのか、それとも朝まで耐えさせて朝一でも良いのか?を聞いてみても良いと思います。
ママリ
お詳しくありがとうございます!
ひとまず落ち着いて寝てくれたので次に起きたらかかりつけ医に電話してみます!
中耳炎でひどくなると切開?!するんですか?!
このまま朝まで寝たとしても朝起きて痛いと言っていたらそのまま受診しようお思います。
ままり
痛みが引いてきたのでしょうね。
とりあえず良かったです。
酷くなると切開しますよ💦お子さんが言ってるように聞こえも悪くなるので気持ち悪いしイライラしてしまいます。笑
痛みで泣いてることに気が付かなくて、気がついたら破裂?して耳垂れとしてドロっとしたものが耳から出てきてる子とかも正直いました😅
中耳炎は癖になりやすいようなので早めに受診して完治を目指すまで良いですよ😊
うちの子たちも耳が弱く、風邪をひくと大体軽い中耳炎になっていると言われるので、一度なるとしつこくついてくるんだなって子育てを通して感じています😂
ちなみに私は今でも耳が弱くストレスや過労で片方ほとんど聞こえなくなったり、耳鳴りがずっとしてるとかもあるので、お子さんも同じとは限らないですが、少し意識してこの先見ておいてあげると良いかもしれません😌