
コメント

ひろ
多分単純に抱っこが好きな子なんですね😂
上の子も赤ちゃんの頃からずっと抱っこ一択でしたが、2歳になった頃に急にベビーカーもカートも好きになりました。
もう少し成長すると乗るようになるかもです😃
と言いつつ、娘は2歳前くらいから何故か突然抱っこマンになりました😅(それまではどこまでも歩いてました)
ヒップシート便利ですが、お姉さん持ってらっしゃらないですか?

きりん
密着が安心するとか、視界が高いのが好きとか?🤔
今までもすぐに抱っこが習慣だったのでは無いですか??
長女も抱っこマンでした。
おんぶに慣らしてみては?
-
はじめてのママリ🔰
なぞですね…😅
確かに泣いたら、抱っこ!はしてましたかね。
抱っこマン大変ですよね…
私の息子はチョロチョロして回るタイプだったので
ほとんど抱っこしてなくて。
むしろ目が離せなくて大変ではありましたが😅
カートも大好きでしたし🤔
おんぶ、もう出来ますかね?🤔- 10月18日
-
きりん
おんぶ、下の子は半年くらいからしてました!
逆に遅いくらいなので、もしかしたら嫌がるかもしれないですけど、抱っこはお外ではパパだけ!とか行きと帰りだけ!とかルール決めてみては?- 10月18日
はじめてのママリ🔰
抱っこ好きなんですね‥😇笑
結構お姉ちゃんと、出かけること多いですが
もう二人ともヘトヘトになってw
階段とか一種のトレーニングです‥
ずっと抱っこマンだったらどうしよう、とおびえてます…😱
ヒップシート買ってましたが
いやがったらしいです笑
なにかしら、自分の体についたり
乗る?行為が嫌いで
抱っこ紐も嫌いでしたし、
チャイルドシートでさえギャン泣きです‥😇
なんなら、リュックも嫌いだし
帽子やマフラー、スタイ
とにかく何かが体につくのが嫌みたいです💦