

ポコ田ペペ子
3歳半くらいで受けました。
うちが行ったところはコロナの関係で1時間って決められていたので2回にわけて行いました。

はじめてのママリ🔰
半年か年に1回くらいで
定期的に受けていて
昨日も受けてきました。
9時半から始まって
終わったのは11時です。
検査半分、あとは説明半分って
感じです🤔✨

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます。まとめてのお返事で申し訳ありません。総じて2時間くらいなんですね!大変助かりました😭✨
ポコ田ペペ子
3歳半くらいで受けました。
うちが行ったところはコロナの関係で1時間って決められていたので2回にわけて行いました。
はじめてのママリ🔰
半年か年に1回くらいで
定期的に受けていて
昨日も受けてきました。
9時半から始まって
終わったのは11時です。
検査半分、あとは説明半分って
感じです🤔✨
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます。まとめてのお返事で申し訳ありません。総じて2時間くらいなんですね!大変助かりました😭✨
「年齢」に関する質問
ベッドの上にベッドインベッドを置いていたのですが9ヶ月になり最近突破して朝方にはベッドの上に寝ることが増えました😴 ベビーガードは年齢的にまだNGですし同じような環境の方、どのように対策しましたか??💦
1人目帝王切開だったのですが、2人目以降子宮破裂が怖いです🥲だけど年齢的な部分もあるし、1年半くらい期間が空いたら妊活始めたいなと思っております。。 同じような方いますか? 次の妊娠までにダイエット頑張って妊娠…
パートで働いてるみなさん、子どもが大きくなってもパートを続けますか?それともいずれは正社員考えていますか? 私は今パートで働いていますが、子どもが大きくなって正社員に転職だと年齢的に厳しいですよね🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント