
コメント

メメ
反対方向の関東から行った者です。
うちは関東からだったので、昔行ったときは先に志摩(スペイン村ではなくて目的地は地中海村でしたが)→鳥羽水、伊勢でした!
自分だったらスペイン村を2日目にするかな、と思います。
帰る日に一旦反対方向に向かってから帰るのはちょっと大変かな、と思います^^;
ただ、おかげ横丁で赤福とかお土産いろいろ買いたい!とかだと賞味期限短いので反対にするかもです。
2歳の子だとおかげ横丁はあんまり楽しめるところないと思うので、滞在時間自体はそんなに長くないでしょうからそのために2日目に遠くまで足のばすのは自分はちょっと面倒に感じちゃいますね!

はじめてのママリ🔰
三重在住です😊
電車か車で来るかでパターンは変わりますが
車なら1日目志摩スペイン村にして
鳥羽宿泊、2日目水族館からのおかげ横丁だと近くにインターがあるのですぐ帰れます😶
電車なら
1日目鳥羽まで行って水族館、昼過ぎからおかげ横丁、伊勢宿泊。
そのまま近鉄で磯辺まで行き志摩スペイン村。
帰りは近鉄で大阪に直行で帰宅😶
-
はじめてのママリ🔰
伊勢宿泊→2日目そのまま近鉄で磯部まで行きです!
- 9月20日
-
ママ
電車で行く予定です!
ちなみになんですが
おかげ横丁と鳥羽水族館は
同じ日に行きますが
おかげ横丁を昼からに
行ったとして、
食べ物はまだありますか?
(食べ歩きなどの)
早めに売り切れるようなら
先におかげ横丁で
食べたいものだけ食べて
鳥羽水族館に
向かおうかとも思っています。- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
売り切れてことはほぼないです😊
なにかお目当てな物ありましたか?- 9月20日
-
ママ
旦那曰く
牛串やら牛のにぎり?とかが
あるみたいで
お肉が食べたいと言ってました!
私は
伊勢うどんや赤福を
食べたいんですが
私が食べたいものは
名物なので
ありそうだなーと…🙄
旦那が言ってる食べ物が
イマイチどれの事か
わからず、、、💦
売り切れるなら
先におかげ横丁の方が
いいのかなーとも…- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
牛串なども売り切れるものでもないので大丈夫だと思います😊
- 9月20日
-
ママ
ほんとうですか!
ありがとうございます☺️
それなら先に
鳥羽水族館でも良さそうですね🌟- 9月20日

ぽんママ
夏休みに大阪から同じ内容で行きましたー!
1日目にスペイン村→宿泊、2日目に伊勢神宮・おかげ横丁→鳥羽水族館で大阪に帰宅しました!
スペイン村は、結構広くて歩き回って疲れるので、その後車運転するの疲れるだろうとこのコースにしました(パパしか運転出来ないので)。
-
ママ
今回は電車で行くのですが
1日目のスペイン村は
やはり疲れましたか?
疲れ度合いから
次の日の鳥羽水族館なども
元気に過ごせそうですか😌?- 9月20日
-
ぽんママ
夏場だったのもあり日差しや気温でかなり疲労感はありましたが、翌日の水族館等元気に過ごせました!
電車だったら、時刻や駅行きやすさ重視で考えると思います。- 9月21日
-
ママ
なるほど🤔
ありがとうございます☺️
たしかに!
電車やバスでの時刻も
調べてみて検討してみます😌
3人ともが初めてなので
楽しめるように
プラン考えてみます!
ありがとうございます☺️- 9月21日
ママ
帰る日に遠ざかるのは
大変ですよね💦
おかげ横丁はやっぱり
子どもは楽しめないですよね😅
旦那が行きたがってるので
行くのは行きますが
早めに鳥羽水族館へは
移動する予定です🤣💕
ご参考にさせていただきます!
ありがとうございます☺️✨
メメ
そうですね…できればできるだけ帰りは近いところからのほうがいいかなあと思います^^;
大人は食べ歩きでめちゃめちゃ楽しめますけどね〜💦
かくいう私も夫と二人で行ったときは何度目でも必ず行ってはち切れるまで食べてました!笑
その頃にはもう3歳近くになっていますし、お子さんも何か好きなものが食べられれば楽しめるかもしれないですね!
コロッケとかぐるぐるウィンナーとかお団子とかオレンジにストローが刺さって直飲みするジュースあたりが子どもウケいいかもしれないです(行ったのだいぶ前なのでお店なかったらごめんなさい)。
鳥羽水族館面白かったのでぜひ✨
伊勢志摩いいですよね、うちも子どもたちがもう少し大きくなったらまた行きたいです。
楽しんできてください!
ママ
ですよね!
帰りに近い方がいいです🥺
子どもも行く頃には
色々食べれるものが
ありそうなのでよかったです☺️
鳥羽水族館は
水族館が大好きなので子どもは
楽しむと思います🥰
ありがとうございます☺️💓💓💓