
暑い時期のお弁当作りについて、保冷剤を使うべきか、食中毒対策について教えてほしいです。
今時期のお弁当って保冷剤付けたりします??
付けるとしたら、みんな冷たいお弁当食べるって事でしょうか…
久しぶりのお弁当作りなので、お弁当作り始めてからふとどうしたらいいんだ…となってしまって😂
この暑い時期食中毒対策皆どうしてるのか教えてください🙏💦
- もちこ(2歳6ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)

りりり
わたしは保冷剤つけたり冷凍枝豆や冷凍したゼリーやフルーツ入れたりしてます😃
気休めかもしれませんが笑

89
サーモスの保温弁当箱使ってますが、腐敗が怖いので保冷剤ガッツリ入れておかずも自然解凍にしてます。
この前はやりすぎて解凍すらせずカチカチだったようです😅
でもまあお腹壊すよりいいかな、と。

🌈ママ 👨👩👧👦
夫は電子レンジあるのでチンしてるみたいです
食中毒対策は食品についても大丈夫なアルコールでお弁当箱の中を拭いてからおかずはしっかり冷ましてキッチンペーパーで水分を取りながら詰めてます!

はじめてのママリ🔰
幼稚園の預かり保育でお弁当持ってってます。
保冷剤いれてます。ついでに凍らせたゼリーも😌

もちこ
みなさん朝早くから回答ありがとうございます!
まとめてのお返事で失礼します🙏
やはりしっかり冷やすのと消毒ですね!
お弁当はキッチン用のアルコールで拭きあげて
丁度冷凍のむき枝豆があったので解凍せずに入れるのと保冷剤とでやってみます!
めちゃくちゃ助かりました、ありがとうございます😭💓
コメント