※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

ネイリストに質問ですが、ベースを残すことは本当に爪に優しいのでしょうか。液体を使う方法もあるため、疑問に思っています。完全オフしないとグリーンネイルになるとも聞きました。

ネイリストの方に質問です。
付け替えの時、爪に優しいからベースを残します的な感じの方が多いのですが、本当でしょうか??
ベースは削るのではなく、液体を使われたことがあるので、ベース残しが別に優しいと言わないのでは?と疑問に思いまして😅
毎回、完全オフしないとグリーンネイルになりやすいとも見ました。

コメント

マハロ

付け替えの時、ベースを残すのは自爪に優しいですよ^_^
液体を使われた事があるとのことですが、その液体が結構強いものが多いので何らかの理由で外さないといけない時以外は、付け替えの時はベース残す方が優しいです^_^
ただ、キチンと消毒などできてないと不衛生なのはあり得ますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちなみにですが、爪は短い方が剥がれにくいとかあります?

    • 7月26日
  • マハロ

    マハロ

    それは無いですよ^_^
    ただ、元々自爪が薄いと剥がれやすいのはあると思います^_^

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

フィルインですね!ネイリストではありませんが身内がネイリストです。お客さまはみんなフィルインしてるそうで私も数年はそうです🥺
通常はアセトンという液体でジェルを溶かしてオフしてからなのですがそのアセトンが爪にダメージが大きく、乾燥やひび割れの原因になると言っていました☺️
フィルインは自爪を削る必要ないので(ベースジェル残したまま)爪に優しいです☺️
私は爪が柔らかく薄いので毎回完全オフしてしまうとどんどんペラペラになっていくのでそういう人には本当おすすめです!
グリーンネイルになりやすいは初めて聞きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月26日
ママリ

ネイリストです🫶
毎回アセトンで全部オフする時は、全体的に自爪を削りますが、フィルインだとベースの部分は覆われてて自爪削らないので爪に優しいと言われています☺️
アセトンはプラスチックもとかしたり乾燥しやすいので最近は、フィルインが主流です!
毎回オフはしなくても大丈夫ですが、数回に一度はオフしています。また、少しでも浮きがあればグリーンネイルになるのでオフします!