
子どもの手の清潔について、外出時の対応について悩んでいます。他の人に触られたり、口に持って行く際の感染リスクが心配です。皆さんはどのようにしていますか?
今のご時世、
子どもとお出かけして、
お店のもの(テーブルや物)を触ったあとや、
自分以外の人に子どもの手を触られたあとなど、
子どもの手をいちいち拭いていますか?
今指しゃぶりするので、すごく心配で
すぐ拭きたいですが、他の人に抱っこされてる時などは
拭けないうちに口に持って行ってしまうので、
感染が心配です。
みなさまどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保育園に通うまでは気にしてやってました🥲
お店のものを触ったあとは必ず消毒、家のおもちゃも寝た後に絶対全部消毒してました!
でも保育園に通いだした1歳3ヶ月以降は全くしてないです😅
でも買い物用のカートに乗る時は一応消毒してから乗せてます😅今はそれくらいしかしてません🥲(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥲
保育園いったらキリないですもんね💦
義両親とお出かけ行った時など、色々触った手で抱っこされたり手を触られたりした時、どうしてましたか?😭
目の前では拭けないですし、消毒してください、って言いにくいですよね😭
退会ユーザー
義両親の家に行った時は、
離乳食用のスプーンとかはコソッと消毒のシートで拭いたりおもちゃも舐める前に見てないうちにコソッと拭いてました😅
一緒にお出かけした時は私が気にしすぎてるのを知ってたみたいで、いちいち消毒してから抱っこしてくれてました😅(笑)
私が多分外出先からも1回1回消毒してたので😅(笑)
はじめてのママリ🔰
普段から消毒してますよってアピールすればいいんですね🤣やってみます😆
ありがとうございます😊