※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お子様の眼鏡の保証について疑問があります。保証期限が近づいていると通知が来たが、交換できず新たに購入したことに納得がいきません。この状況について皆さんはどう思いますか。

お子様で眼鏡されている方いますか??ちょっと納得できないというか、モヤモヤします。
眼鏡に保証有効期限があると思うのですが、有効期限が近づいていますというハガキがお店からきました。
今年初めに、子どものレンズ交換したな〜保証期間でレンズ交換してもらえるかな〜と思い店舗にいきました。
そしたら、前回のレンズ交換を保証で交換されてますね!また新規での購入になります。と言われ、しょうがないと思い、そのまま購入しました。
こちらの勘違いとは思いますが、保証内で交換できないなら、そもそも有効期限が近づいていますのハガキを送ってくるのおかしくないですかね?
詐欺じゃんと、納得いかずモヤついてます。
小心者でその場で言えなかったのですが、皆さんならどうしますか?

コメント

🍒

メガネのフレームの保証期間なんじゃないですか?
眼鏡屋によってはレンズ一回だけ交換サービスとかあると思います
2回目は大体実費かと。
うちもフレームの保証はあると聞いたけどレンズは交換は半額とかで有償でしたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    フレームの保証期間は今年初め(レンズ交換した際)にきれていると思うので、その後にハガキはきました!

    • 6月29日
なな

どこの眼鏡屋さんでしょうか?
度数の交換は期間内なら何回でも出来るが、同じ度数だったら交換は1回まで…みたいな保証ではないですか?

使いたい保証は1回限りだから切れてるけど、他の保証は有効期限内みたいな!
だったら、勘違いだったわ~で終わりだと思います。
新規購入になるようだったら交換せずにもう少し使うと思います。

使える保証が何もないなら不親切ですが、保証内容は保証書とかで確認できるので、クレーム入れたりはしないですね。