![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみん
未だに行ったことないです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5ヶ月ぐらいから行き始めました!
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月同じですね!近くに児童館や図書館があるので、どんな感じかな〜時になり出したんです🤔
- 4月13日
-
退会ユーザー
少しずつ自分のストレス発散も含めて出かけるようになりました。絵本の読みきかせを聞いたり、おもちゃで遊んだりと少しは刺激になってるようです。
離乳食の時間もあるしお昼寝の時間もあるので、なかなかタイミングが合わないことも多いですが💦- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
絵本の読み聞かせがあるのはいいですね♪自分のストレス発散、分かります、、家の中で二人だとやはりモヤモヤも溜まってきたので、ちょっと考えてます😭
- 4月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!コロナ禍だし、でも家の中で子どもとずっと二人のままでいいのだろうか、、と思い悩んでました😂もう少し考えてみます!
みみん
どうしても不安が拭えず😂
うちは保育園も入れないので他の子と交流があったほうがいいかな?とは思うんですけどね…悩ましいですよね。
7ヶ月くらいのときにファミサポの説明会行った時に
おもちゃたくさん用意されててテンション上がって遊びまくってたので、もしかしたらめちゃくちゃ喜ぶかもですね😊
はじめてのママリ🔰
このご時世ですし、不安拭えないですよね、、😂使ったことないおもちゃがたくさんあるのはいいですね!