
来週ディズニーに行くので、アプリでスタンバイパスの取り方や効率的な回り方を教えてください。ランドとシーのおすすめアトラクションやレストラン、食べ歩きフード、お土産ショップも知りたいです。子供が絶叫系が苦手なので、絶叫系以外でお願いします。
来週ディズニーに行きます。
10年ぶりなので前の記憶が全然ありません😅
ディズニーについて色々と教えて頂けると嬉しいです🥰
まずついてアプリでスタンバイパスを取ればいいのでしょうか?
うまく回るコツなどあれば教えてください🙇♀️
ランド、シーそれぞれの
オススメのアトラクション、レストラン、食べ歩きフード、お土産のショップなども聞きたいです😌
アトラクションについてですが子供が絶叫系は苦手なため、絶叫系以外でお願いします❤️
- ^_^

ザト
お子さんはおいくつですか?
あと、来週予定で質問されてるとなると、レストランは予約されていないですか?

なか🐼
1月末にシーに行きました。
先ず、レストランは事前予約が出来るのでアプリで予約をすると良いです🙆♀️
シーでお子様メニューがあるのが、ホライズンベイレストランです。
メニュー関連からお子様連れの方が多いので、お昼時間帯等は既に予約で埋まってるかもなので、早めにやると良いですよ。
お土産は店頭でも購入出来ますが、アプリでパークイン当日23時まで通販が出来るので、通販使うのもありです。
スタンバイパスは、パークインしてから出来るので、先ずはアプリで年齢や身長制限等入力すると乗れるアトラクションが提示されるので、事前に行きたいアトラクションを作戦会議して決めておくと良いです🙆♀️
なお、以前あったファストパスは現在ありません。
ちなみにグリーティングは、私が行った時はほぼほぼ全滅で、唯一シェリーメイだけ出来ました💦
グリーティング等はエントリー方式なので、ハズレたら出来ないので、運に近いですね。
ビックバンビートもエントリー方式です。ココも割と人気です。コンサート場なので、かなり小さな子供連れから年配者の方々まで人気ですね。
小さな子供連れには、シンドバット〜がオススメです!(ランドのイッツアスモールワールド的アトラクションです。)
小さな子供連れには、マーメイドラグーン🧜♀️もオススメです(子供でも乗れるアトラクションが多い)
あとは、タートルトークやキャラバンカルーセルが良いかな?
私の息子はまだ小さいので、ベビーセンターを中心に行き来した感じでした💦
シーでは、ベビーセンターがパーク内ミラコスタ入口近くに1箇所なので、利用されるならベビーセンターを起点に動くと良いかと思います。
長々と失礼しました。
参考になれば幸いです。
コメント