
ミシンでコップ袋は作れたが、娘のマスク作りに失敗しました。薄い生地には違う針が必要でしょうか。
ミシンを購入して今色々作ってます。コップ袋は作れるようになったんですが次に娘のマスクを作ってみたところうまくいきませんでした。針が14となっています。薄い生地は違う針に変えた方がいいんでしょうか?
- れもん(妊娠16週目, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ぴっちゃま
14は厚地用ですね。
ダブルガーゼや普通地なら11、もっと薄地なら9号ですね☺️
ミシンを購入して今色々作ってます。コップ袋は作れるようになったんですが次に娘のマスクを作ってみたところうまくいきませんでした。針が14となっています。薄い生地は違う針に変えた方がいいんでしょうか?
ぴっちゃま
14は厚地用ですね。
ダブルガーゼや普通地なら11、もっと薄地なら9号ですね☺️
「家事・料理」に関する質問
浄水器型(水道水補充)ウォーターサーバーについてです✨ 水道の蛇口に浄水器がついているので、今まではそちらの水を飲んでいました😊 しかし真夏は水道の蛇口から出てくる水がぬるいので、氷を入れて飲んだり、冷…
離乳食 おかゆの進め方教えて下さい🙇🏻♀️ 10倍がゆは炊いたご飯からレンジで作ってブレンダーにかけていました。 水も全部入れてブレンダーしてたので、結構シャバシャバでした💦 同じやり方で7倍がゆ作ってみたら、シ…
大皿で食事出してる方…! ランチョンマットは使っているのですが、大皿で食事を出すことが多いのでマット外にお皿を置く事が多いです。 取り分ける時にこぼすことがあったり(特に夫)、皿の底がうっかり汚れたりしていて…
家事・料理人気の質問ランキング
れもん
ありがとうございます‼︎
あらかじめついてた針は全部14みたいなんで買いに行かないといけませんよね💦糸も家にあったやつ適当にしてしまいましたが他のにしないのいけないんでしょうか?
ぴっちゃま
普通地までなら私も14で使うことありますよ😊さすがにシフォン生地とかは無理ですね😂糸も合ったものを使った方が失敗しないです。例えば、靴下の履き口に伸縮性のない普通地用の糸を使ってフリルなどの飾りを付けたら履き口が伸びず靴下が履けなくなってしまいます😂
れもん
ありがとうございます!なるほど!そうなのですね。マスクはダブルガーゼでしたのでできなかったんですかね💦針と糸を見直してみます!