※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすし
雑談・つぶやき

沐浴後に体力を使い果たし、自分を洗う元気がない状態です。掃除も中途半端で気になっていますが、動く気になれません。

沐浴終わらせたのはいいものの、
体力使い果たして自分を洗う元気が無い😂

家の掃除も中途半端に終わっててモヤモヤするけどもう動く気になれないよ〜😵💨

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

こんばんは〜っっ(๑◕ܫ◕๑)𓂃꙳⋆
おすしちゃぁ〜ぁん(⑅♡ᴗ♡⑅)


お疲れ様ぁ〜ぁぁᕷ˖°


体力、奪われちゃうよね( ꒦ິ꒳꒦ີ)
しんどいよね°(৹˃ᗝ˂৹)°·


家の掃除とかはしなくていいっ‼️‼️


無理したらいけんで‼️‼️‼️

  • おすし

    おすし

    ナジャさん〜❤️
    こんばんは( *´꒳`* )🌙

    お疲れ様〜💕

    夜中の授乳もしんどいけど、沐浴が1番体力奪われてる気がするよ😵😵💨

    掃除しなくていっか!🤣
    特段散らかってるわけじゃないし🤣✌🏼

    産後ハイが切れてきてドッと疲れがきてる気がするよ〜( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

    • 12月11日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    確かに…💧💧
    沐浴大変だよね( ᐪ꒳ᐪ )💦
    分かる⤵️⤵️

    私、腱鞘炎になったし(ㆆдㆆ٥)

    いいよいいよ˚ෆ*₊
    無理したらいけん(๑♡◡♡๑)

    • 12月11日
めろポリズム·*°♪”

こんばんはー😭🌃✨
お疲れさまです〜💦💦

それすごいわかります……😫
赤ちゃん👶最優先にするから、自分のことにも家事にも手が回らなくなりますよね…😭😭
うちは今でもそうなので😢😢

とりあえず少し寝て、頭がスッキリしたら短時間で静かにできること済ませちゃいましょう😭💦

ちなみに、大人用体拭きや制汗剤、ドライシャンプー、洗顔ペーパーなどあると便利です💧
掃除は週1でも死んだりしません😂
食器は割り箸やラップや使い捨て容器を使って、とにかく時短しましょう😫💦
そしてノンカフェインの栄養ドリンクや野菜ジュース、レトルト食品・無洗米・冷凍うどん、カイロやサロンパスなど……
復活アイテムをストックなさって下さい😅

産後ハイからだんだんとしんどさが募る時期かと思いますが、
無理なさらず時間あるときは寝て下さいね〜😭😭💦

  • おすし

    おすし

    メロスーさん❤️
    こんばんは🌙*

    お疲れ様です😭🙏🏼

    自分も家事も後回しですよね😭
    赤ちゃん中心の生活、幸せとしんどさが紙一重だなぁと毎日感じてます😭
    メロスーさん、お子さんのことだけじゃなくてご両親のことも色々していて本当に凄いなと思います🥺✨

    大人用体拭き!!買おうかと悩んでいたところです💦
    明日買いに行きます🏃‍♂️💨

    確かにそんな一生懸命掃除しなくたって死なないですよね🤣 しっちゃかめっちゃかな訳では無いので、余裕がある時にだけやろうと思います❣️

    手抜き・復活アイテム色々揃えようと思います💡
    今1番欲しいのは湿布ですかね🤔笑

    まさにそうなんです😭!!
    産後ハイが切れて、今までのがドッと来てると同時に募っていくばかりで、体が鉛のようです、、、💧

    ありがとうございます😭❤️
    メロスーさんもやること沢山で大変だと思いますが、少しでも休める時あったら休んでくださいね😭😭💕

    • 12月11日
  • めろポリズム·*°♪”

    めろポリズム·*°♪”


    うち息子が発達レベル生後6〜7ヶ月くらいの重度の心身障害児で(つまり赤ちゃん👶からほぼ変わらず大きくなっている…)、
    ず………っと、その生活なので、めちゃくちゃわかりますよ😭😭💦
    手伝ってくれる人ほぼ0ですし💧

    もうじき新生児の検診(生後2週間のやつ)じゃないですか?
    助産師さん曰く、このころのママさんは皆さんしんどくて、助産師さんと話しながら涙されるそうです😭💦
    なので、しんどくてクタクタになって当たり前な時期なんですよ😢💓

    洗濯がしんどいときは、タオルやガーゼや肌着、ベビー服、ママの着替えなど買い足して、
    数日おきにまとめて洗って、
    コインランドリーでまとめて乾かしちゃいましょう!😫

    どうしても家事が回らないときって、絶対ありますからね😢💦

    おすし🍣さんの心と体が少しでも休まりますように😌💓✨

    • 12月11日