※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちんママ
雑談・つぶやき

誰にでも馴れ馴れしく関わろうとするからって、なんでそれだけで愛情不…

誰にでも馴れ馴れしく関わろうとするからって、なんでそれだけで愛情不足って決めつけるの?

コメント

loamrve

お子さんのことですか???

  • はるちんママ

    はるちんママ

    そうです( ´_ゝ`)
    2歳の子なんですが、誰にでも人懐っこいから、母親が愛情をかけてないって義母からも実母からも言われて……

    • 10月18日
  • loamrve

    loamrve

    私も真ん中の子妊娠中に、長女が二歳前くらいの時にうちも同じく人懐っこい子でちょっとでもかまってもらえると喜んでくっついていくんですけど、買い物してて店員さんがあそんでくれたことをきっかけにその場から離れようとせず、そしたらその店員のおばさんに『ねえ?!大丈夫?!愛情足りてないんじゃないの?!』って言われてもうその言葉がすごく胸に突き刺さりました。
    こんなに毎日愛情注いでるのに足りてなかったんだ…ってそうとう落ち込みました…
    すごく気持ちわかります!
    人懐っこいから愛情足りてないなんてひどすぎますよね。
    何も知らないのにそんなこと簡単に口から発するべき言葉じゃないと思います。

    • 10月18日
  • はるちんママ

    はるちんママ

    まさにうちの上の子と同じ感じです!
    確かに下の子が産まれてからなかなかゆっくり上の子に関わってあげられていないから、不満はあるかと思いますが、だからこそ不満を貯めさせないように二人を平等に、たくさん話しかけたりしているのですが……

    刺さる言葉ですよね。。

    人懐っこいを愛情不足だとひとくくりにしてしまうのは違うよな~って思います。

    • 10月18日
ひろくん

私の息子もそうです。
小さい時から人見知りがなく、誰にでもニコニコで😅
愛情が足りてないって初めて聞きました。

  • はるちんママ

    はるちんママ

    私も人見知りしないから楽だと思っていて、まさかそんなふうに言われるとは……ってやっぱり気になってネットで調べちゃうんですよね(^_^;)

    『馴れ馴れしい子』で検索したら
    出るわ出るわ、愛情不足だと!

    でもそんな育て方はしてるつもりはないから、うちの子はただの人見知りのない子だと思ってます(*^^*)

    見ちゃだめですね、不安な内容のネット検索(笑)

    • 10月18日