
コメント

まぼ
子供はビックリしてくっついてくるし
自分も焦るしで(-_-;)
そんなに大きくなくて良かったですね(´・ω・`)

なっちゃん
そうですよね〜((((;゚Д゚)))))))
強い揺れかなぁと思いましたが震度2でした
-
ひーぱん
うちのところも全然揺れなかったので良かったです🙆✨
やっぱりいつ何時なにがあるか分からないから備えは大事ですね😭←まともに出来てませんが(笑)- 10月16日

ビピ
震源地近くに住んでますが、被災地で東日本大震災を経験した後、あの規模の地震では全くビビらなくなってしまいました。
動物的勘が鈍っているかも知れません。あまり良い事ではありませんね。
-
ひーぱん
私は福島ですが、同じく振動4ぐらいではこんなもんかーってなります😂笑
緊急地震速報だけはけたたましくて何回聞いてもビビっちゃいます(笑)- 10月16日
-
ビピ
宮城県の沿岸部近くに住んでいます。
先程のは防災無線でもガンガン鳴ってました。
当市町村、震災時は防災無線が停電で使い物にならず、被害が拡大した為、いざって時にはしっかりと機能して欲しいものです。- 10月16日
-
ひーぱん
そういうところはあの時の教訓として今後しっかりして欲しいですね😣💦
あれだけの被害が出るのは2度と経験したくないです😭💦- 10月16日
-
ビピ
本当ですよ。
二度とあのような被害は出ないで欲しいです。- 10月16日
ひーぱん
久々に聞いてもあの被災したとき思い出してビビっちゃいますよね(つд`)
急いでこどもの所に駆け寄りましたが私のところはほとんど揺れを感じませんでした😂💨