
メルカリでの取引について、受取評価が遅れたため、評価をどうすべきか悩んでいます。報復が怖く、「悪い」をつけるのをためらっていますが、皆さんはどう思いますか。
メルカリのお話です。
私が出品者で、1週間くらい前に普通郵便で発送したのに一向に受取評価してくれませんでした。
事務局の方から2回購入者に通知したらしく(事務局から私宛に「購入者へ評価するよう通知しました」と連絡が来ました)今日やっと受取評価されました。事務局から通知してるとのことなので私から個人的にメッセージは送ってません。
個人的にはこのままお互い評価せず事務局で取引を終わらせてくれるのを待ちたかったのですが、、私も購入者に対して評価しないといけません。
必須とはしてませんが購入時の挨拶もないし、受取評価も遅いし、「悪い」につけたいところですが、報復とか怖いし何もコメントつけず「よかった」で終わらせるのが無難なのかな?と思っていますが、、、本音は「悪い」にしたいです。(「普通」評価があればそれがよかった)
みなさんなら良かった、悪いどちらにつけますか?
- はじめてのママリ🔰

ゆっこ
あたしはそのようなことがあったら悪いにします!

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣山手線一周🚶完
私は匿名便しか使いませんが、500くらい取引してますが、トラブル防止に悪いは付けたことないです。
良いにして気になる点を書きブロックして終了しますかね💦
コメント