
コメント

🔰
普段ならありかなと思いますが、コロナが拡大してるのもあるので、かなりの田舎ではない限り園での感染が怖いのでなしかなと😣

れいな
私なら行きますねー🙆♀️!
年に一回ぐらい夫婦だけの時間があってもいいかなーと思います🙌🏻
コロナが心配なのはわかりますが、コロナだからを理由に行かない選択を取るとどこにも行けなくなりますよね💦
-
えーたん
コメントありがとうございます!
普段からバンバン預けたり外食したりしている訳では無いので、年に一度の記念日ならいいかな?と思い😖
💦
本当どこにも行けないですよね…。- 8月23日
-
れいな
たまにお母さんの息抜きもないと死んじゃいますよー💦
毎週とかじゃないんだし、後ろめたい気持ち無くして楽しんでください😊- 8月24日

むー
私も近々結婚記念日なので、子どもを一時保育に預けて夫と2人で焼肉ランチに行く予定です!
このご時世なので預けることも外食も不安ですが、万全の対策のお店に行く予定です。
-
えーたん
コメントありがとうございます!
私もたまに行く外食の際はきちんと対策されているお店を選びます✨
夫婦の時間もたまには必要ですよね☺️- 8月23日

はじめてのママリ🔰
コロナ禍なので、今の時期は私ならやめます😅
-
えーたん
コメントありがとうございます!
そうですよね💧💧- 8月23日

mamari
一家族限定の部屋で預かってくれるなら、ありだと思います!
-
えーたん
コメントありがとうございます!
ほかのお子様がたくさんいるところでは
ほかのお子様にも迷惑かなと思うのでやめておきますが…🥲
一家族限定なのでたまにはいいかな?と思い😖- 8月23日

ままりん
どれくらいコロナ流行ってる地域かによると思います💦
緊急事態宣言やまんぼうでてる地域ならなしですかね、、
-
えーたん
コメントありがとうございます!
コロナ次第ですよね。
緊急事態宣言、まんぼう地域では無いです💦- 8月23日

みー
コロナ次第ではないでしょうか?
多くない地域なら良いと思います!!
緊急事態宣言やまんぼうならそこまでして今行かなくてもと思います🥲
-
えーたん
コメントありがとうございます!
そうですよね💧
緊急事態宣言やまんぼう地域では無いです。
それらが出ていたら行く選択肢は無いです💦- 8月23日
-
みー
それならいいのかなとも思いますが、あとはもう運ですよね😅
先生からもらう可能性もあるし、店側も対策してるとはいっても店内に感染者いたら意味ないですからね🥲
お子さんがマスクしてくれるならとも思いましたがまだ7ヶ月の子なんですね…ちょっと怖いですね😩- 8月23日

ゲンガー
私なら行っちゃいます😍😍2人だけで結婚記念日お祝い羨ましいー😊♥️♥️
うちなんて、会社の人の誕生日がうちら夫婦の結婚記念日と同じ日らしくそっちに行く気満々でした😭😭あり得ない😔💦
本当、夫婦2人で焼肉お祝い羨ましいです😘良い記念日になりますよーに😊🌟🌟
-
えーたん
コメントありがとうございます!
ふたりの時間は上の子を産んでから全くと言っていいほどないので💧
久しぶりに…と思ったのですが、やはり他の方からはコロナを気にする声が多いですね😔。
もちろん私も気にしてないわけでは無いのですが!
のんのん様の旦那様〜〜!😵💫💦でも我が家も普段は何かと会社の人優先です(笑)
ありがとうございます😭💗- 8月23日
えーたん
コメントありがとうございます!
一時保育は一時保育だけのお部屋で、
また預かってくれる際は
一家族(我が家ならわが子2人)限定という園なのですが
そういう場合でもやはりやめておいた方が良いですかね🥲💧