![ももたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![梅香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅香
どちらも使いましたが、錠剤の方が簡単で楽だと思います(^ ^)
ハサミで切ってあけて放り込むだけです笑
液体は量を蓋ではかり、液体を入れるので少し手間です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
錠剤しか使った事ないですがとても楽ですよ!
1回に2錠使うので完ミだったらすぐなくなっちゃいます😅
ただ液体より錠剤の方が使いやすいんじゃないですかね?
どちらがお得かはわかりません😥
すみません🙇
-
ももたろう
1ヶ月一箱ですね。
錠剤の溶け残りとかは感じますか?- 9月12日
-
退会ユーザー
全然ないですよ(*ˊ˘ˋ*)♪- 9月12日
-
ももたろう
そうなんですね!ありがとうございます!- 9月12日
![ロニースコッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロニースコッツ
錠剤しか使ったことないですが、液体はボトルに入っていて場所取るので錠剤が楽かなと👍
-
ももたろう
確かに私もボトルが邪魔かなと思っていました。
1人目のお子さんはどのくらいの月齢までミルトンをしていましたか?- 9月12日
-
ロニースコッツ
1人目の時は完母で消毒する必要がなくて、おもちゃを消毒してましたが、液体でした😄
段々消毒しなくなって、いまだにその時の消毒液があります😁
ミルトンは産院でつかっていたのと、錠剤も産院でもらったものを使ってます✨- 9月12日
-
ももたろう
そうだったんですね。
おもちゃも同じ濃度で消毒できますか?
ミルトンの説明書などがなにもないのでよくわからなくて‥!
最初は錠剤で、使いにくかったら液体っていうのもありですね!- 9月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
錠剤しか使ってないです!
楽だと思いますよ~👌
液体は使ったことないから
どっちがお得がわかりませんが💧
錠剤は1箱1000円ちょっとです!
-
ももたろう
皆さん、錠剤が多いのですね!
やっぱり、計らず入れるだけっていうのが簡単で良さそうですね。- 9月12日
![𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
どちらも使用してました!
私的には錠剤は溶けるのに時間が
少しかかってたので
液体の方が楽でした!✨
-
ももたろう
そうなんですね。
液体は1000mlのを使うと思うのですが、毎日使ってどれくらい持ちますか?
どのくらいの月齢まで消毒してましたか?- 9月12日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
確か水の量が2つに別けられていて
半分目ぐらいか上までの線までか。で
半分目までが1杯分、錠剤だと1粒
上までの線までが2杯分、錠剤だと2粒
だった気がします!
私はいつもいっぱいいっぱいいれて
使っていたので50mlで大体
20日ぐらいだったと思います♡
私は六ヶ月ぐらいまでしてて
そこからはレンジ消毒(気休めに)してて
途中からはそれもめんどくさくなり
食器乾燥機で乾燥させてました✨- 9月12日
-
ももたろう
詳しくありがとうございます!
参考になりました!皆さんのご意見を参考に考えてみます!
液体の方が少なかったのでとても助かりました!- 9月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完ミですが、錠剤使ってますよ!
錠剤は水2リットルだと1つ、
4リットルだと2つ使います。
小さい哺乳瓶だと2リットルで十分です。3本入ります。
大きい哺乳瓶は入れたことないですが2本は入りそうだし、
あまり金額かからないかと思いますよ!
消毒は4ヶ月くらいまでしてねと病院で言われました💡
おもちゃも同じ濃度で大丈夫です!
錠剤の方が場所もとらないし、いいかなとは思います☺
-
ももたろう
そこまで詳しくありがとうございます!
参考になります!
最初のうちは小さい瓶ですもんね!
それだと錠剤がもう少し持ちそうですね!
場所が取らないっていうのは結構大きいですよね!- 9月12日
ももたろう
液体のほうが溶け残りはなさそうですが、やはり簡単なのは錠剤ですね。
錠剤で溶け残りとかは感じたことありますか?
梅香
溶け残りはないですよ。
ミルトン専用のやつを買えばトングもついてるから気になるようならそれでくるっとかき混ぜてもいいかもしれません。
ももたろう
溶け残りは感じないんですね!良かったです!
色々お下がりで頂いて、ミルトンの箱はあるので、どっちのほうが使いやすいのかなぁと思っていました。
貰った時は、液体がいいよーと聞いていたのですが、調べると錠剤もあることを知りました。
ミルトン消毒はいつくらいまでつづければいいのでしょうか?無知でごめんなさい。
梅香
離乳食はじめる頃の5〜6ヶ月頃と言われてますよ(^ ^)
うちは5ヶ月ですが、一応まだ消毒してますよ♪
ももたろう
そうなんですね!もう少し勉強しないとです(>_<)
ありがとうございます!