
娘が自己主張が激しく、理解できない行動に困っています。イヤイヤ期か不安です。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています。
明日で1歳3ヶ月の娘を育てているママです!
ここ最近自己主張がすごく、ん!ん!と指差して訴えてくるのですがなにをしたいのかほしいのかよくわからないことが多々あります。
そんなとき思い通りに行かないと泣きわめきます。
なかなか泣き止みません。
イヤイヤ期というのはもっとひどいのでしょうか(*_*)?
今でさえ余裕がなくイライラしてしまうのに不安でいっぱいです泣
1歳3ヶ月でまだイヤイヤ期はまだないですよね?
なにをしたいのかほしいのかもっと明確にわかってあげれればと悔しくてたまりません😢
みなさんイヤイヤ期やこういった経験をされた方アドバイスいただけるとありがたいです。
- りぃまま♡(9歳)
コメント

あころ
うちの子も全く一緒です!イライラする気持ちすごく分かります(ーー;)

む♬
私の娘ももうすぐ1歳3ヶ月になります。
自我が強く、思い通りにいかないと泣きわめくのも一緒です。
イヤイヤ期はどうなるんだろう…ってすごく不安ですよね…😭
私の娘は1歳になったくらいからこんな感じなので、言葉を覚えてくれるように何度も繰り返し言ったりして、今では単語でして欲しい事を言えるようになってだいぶ理解してあげれるようになりました。共に頑張りましょう😭✨
-
りぃまま♡
えーーすごい😫💕
お利口さんですね!私もやってみます!お互い大変ですが頑張りましょう!ありがとうございます😭👍🏼- 9月6日

ゆうりん321
あまりにも同じ状況でビックリしました‼うちは一歳3ヶ月の息子ですが、まったく同じです(^-^;
保健師さんに相談したんですが、この時期は、自我の芽生えによって自己主張が激しくなるみたいです。
やりたいことがたくさんあるけど、上手くいかないことが多くてイライラしてるそうです💦
うちもよく、ん!と指差しで言われて、これかなあれかなとやっても、キィーッ!って怒ることばかりです(^-^;
うちの場合は、キィー‼ってなったら、「上手くいかなかったねぇ、悔しかったねぇ」みたいに独り言みたいな感じでいい聞かせしつつ、抱っこすると泣き止んでくれます。
ママが分かってくれると感じるだけで、子供は嬉しいみたいですよ(^^)
-
りぃまま♡
同じなんですね(´・_・`)ほんと大変ですよね😭
欲しい!といわれるものがペンとかで危なくて貸せなくて(*_*)
私もそう言い聞かせてみることにします!ありがとうございます💓
頑張りましょう💕- 9月7日
りぃまま♡
一緒なんですね😭よる寝顔見て毎回反省しています(´・_・`)
頑張りましょう!