
コメント

ママリ
扶養内パートということですか?
働いてないなら確定申告いらないです😌

おもち
掛け持ちとかしていたらしないとダメなこともあります!

はじめてのママリ🔰
全然関係ないですが、供養ではなく扶養ですね!
供養は亡くなった人の冥福を祈る行いのことです。
-
まゃん
間違えてました。扶養です
- 3月14日

さえぴー
扶養に入る入らないは関係なくて、年間の収入があるかないかで判断します。
年間で収入がある人は原則国に報告しなければなりません。12月末時点でどこかに勤めていれば年末調整することで会社が代わりに国に報告してくれますが、そうでない人は確定申告で報告する必要があります。
ただし、年収103万以下なら所得税は0円なので確定申告しなくても支障はありません(本当はそれでもした方がいいけど、しなくても国から咎められたりはしないという意味で支障がないということです)。
一方で年収103万以下だけど働いてたときに所得税を天引きされていたら、確定申告すれば返ってくるのでした方がお得です💡
まゃん
3ヶ月だけ働いて
子供産むときに旦那の供養に入ったんですけど行かなくてもいいですかね?
供養に入ってないときの病院のハガキはきてましたけど😅
ママリ
源泉税は徴収されてないですよね?
だとしたら必要ないと思います😌